買取実績
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 オメガ シーマスター2254.50を買取しました!
- <div>当店のページをご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや小倉守恒店の小柳です。</div><div>今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様 オメガ シーマスター2254.50をお買取させていただきました。有難うございます。</div><div><br></div><div>シーマスター2254.50 ・・・!2023年現在ではもう現行モデルとして扱われてはないですが、しっかりした作りとデザインで旧型というのことをあまり感じさせない逸品ですね。<br></div><div>ケース素材は王道のステンレススティールです。ケースサイズは少し大きめの41mmですが現在のデカ厚ブームで考えるとそんな大きくも感じませんね笑<br></div><div><br></div><div>シースルーバックが人気の昨今で考えると、ケースバックには海の守護神シーホースのレリーフというのはやはり当時の時代に沿った感じがしますね。ギリシャ神話の、海洋の神ポセイドンの乗る戦車を引いている海馬を見えないケースバックにしっかりした作りで彫り込んでいてとても美しいです。</div><div>インデックスの視認性抜群具合はもう流石オメガといったところです。<br>大きい蛍光色本当に視覚のことを考えて作られているのが感じ取れます。赤い秒針も見やすくて本当に良いお品物だと思います。 <br></div><div>オメガというネームバリュー、頑丈な作りで高精度なこの時計はコストパフォーマンスも高いと感じます。 コスパに優れた高耐久のオメガ シーマスター2254.50、ぜひ見つけたら手に入れたほうがよいアイテムです。</div><div><br></div><div>おたからや小倉守恒店では、オメガなどの高級時計はもちろん、ブランド品、商品券、家電など多種多様に買取を行っております。</div><div>新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。</div><div>スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。</div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 ヴィトン モノグラム スピーディ30を買取しました!
- <div>当店のページをご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや小倉守恒店の小柳です。</div><div>今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様 ヴィトン モノグラム スピーディ30をお買取させていただきました。有難うございます。</div><div><br></div><div>数々のサイズ展開をされているヴィトンの代名詞の一つでもあるボストンバッグのキーポルをデイリーユースとしてコンパクトに造られたものがこの度のスピーディというバッグです。</div><div>スピーディは、当時自動車での移動が一般的になりつつあったことを背景に、車の助手席に置けるバッグとして造られました。名前の由来もこの交通手段の変化から来ており、当初はフランス語で「すばやい」という意味の「express」という名称で発売されていましたが、のちに「Speedy」に改名されました。<p>1930年に発表された当初はヌメ革でしたが、1959年からモノグラムキャンバスやダミエ、エピも展開されています。</p> </div><div><div>スピーディの魅力は、ボストンバックであるキーポルを元にしている為、収納力が高く実用的であることです。キーポルと比較すると小ぶりなサイズではありますが、マチと高さが十分にあり、多くの荷物を収納できます。</div><div>また、センターにファスナーがついていて開閉しやすく、柔軟性のある形状になっていることで荷物の出し入れがスムーズにできるのもスピーディの特徴です。<br></div><div>もともと車の助手席にポンと置いて、普段使いできるようなバッグをイメージして造られたものなので、気軽にどこでも持ち運べるというのが皆が持っておきたいと思うのも納得ですね。</div><div></div></div><div></div><div><br></div><div>おたからや小倉守恒店では、ヴィトンなどのブランド品はもちろん、高級時計、商品券、家電など多種多様に買取を行っております。</div><div>新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。</div><div>スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。</div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 フェンディ バッグおまとめを買取しました!
- <div>当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや小倉守恒店の藤川です。</div><div>今回は北九州市小倉南区のお客様からフェンディバッグをお買取させていただきました。有難うございます。</div><div><br></div><div>フェンディの始まりは、1925年 イタリアのローマで、エドアルド・フェンディとアデーレ・フェンディ夫妻によってプレヴィシート通りに小さな革製品・毛皮のお店兼、作業場を出店したそうです。<br>これが、フェンディの始まりなんですよー驚きですよね!<br>このとき流行していたもの…それは「毛皮の襟巻き」でした。その毛皮の襟巻きに着目し「毛皮のコート」の販売を始めました。これが当時大ヒットとなり、イタリア人女性の地位の象徴となったのです。<p>1965年、現在ではモード界の皇帝と言われれていますが、当時は新進気鋭の若手デザイナー・カールラガー・フェルト氏がデザイナーとして抜擢します。<br>コートの裏地に使っていた、「F」を合わせて、「ダブルF」のモノグラム柄をデザインに取り入れ、毛皮も、従来の常識を、ひっくり返すほどのとても斬新なデザインにしており、69年には毛皮のコートをオリジナルのデザインで発売したんです。<br>品位や優雅さを保ち古風な兼ね備え、ファッション性の高い毛皮を世に送り出し、1972年に日本での展開を始めたんです。<br>そして、フェンディは1985年に初の香水を発売したんです。<br>1997年には現在もフェンディの代表作として作り続けられる、バゲットパンを発売し、<br>こちらはその名のとおりバゲット(パン)に形が似てたので、そのまま「バゲットパン」と名づけられているんです。<br>今では600種類以上あるほどの人気の定番商品になっています。</p><p>その後、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンとプラダとフェンディが共同で、会社を設立し、<br>これにより、資本力とネットワーク力が付き、世界中に83店舗の店舗展開をするまでに大きく成長しています。 </p></div><div>おたからや小倉守恒店では、ジュエリーなどの貴金属はもちろん、ブランド品、商品券、家電など多種多様に買取を行っております。<br></div><div>新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。</div><div>スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。</div>
-
- 山口県下関市のお客様 貴金属おまとめ&シトリン、トパーズルースおまとめ買取しました!
- 皆様こんにちは。<div>ご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや小倉守恒店の大山です!</div><div>今回は山口県下関市のお客様より貴金属おまとめ&シトリン、トパーズルースおまとめで買取させていただきました! </div><div>ありがとうございます。</div><div><br></div><div>ルースとは「裸石」のことです。<br>と言っても分かりづらいと思うのですが、要はジュエリーに加工されていない、石そのもののことです。</div><div>石の種類も大きさも形も関係なく、枠に留まっていない石だけのもののことを言います。 <br></div><div>そしてこの画像のルース同じようなオレンジっぽい色をしてますがどちらがシトリンでどちらがトパーズかわかりますか??</div><div>正解は四角い薄いオレンジ色をしたほうがシトリン。</div><div>まるい濃いオレンジ色のほうがトパーズです。</div><div>シトリンは古くから宝飾品として重宝されてきました。 </div><div>主な原産地はブラジル、ボリビア、スペイン、マダガスカルなどです。中でもブラジルで採掘されたシトリンは、世界的に品質が高いと評価され、現地でジュエリーを買って帰る方もいます。 <br></div><div>シトリンの名前の由来は、フランス語の「citron(シトロン)」です。インド原産の柑橘種「シトロン」に見た目が似ていることから、その名が付けられました。 <br></div><div>トパーズは見た目の美しさからダイヤモンドの代わりとしても使用されてきました。ブラジルを中心に、ロシア、タイなどで産出されています。 </div><div>トパーズは多彩なカラーバリエーションがあり、中には「イギリスのロンドンの空に似ている」ということが名前の由来となったカラーもあります。 <br></div><div>ブルートパーズの中で、最も青色が濃くネイビーに近い色合いのものを「ロンドンブルートパーズ」と呼んでいます。深く濃い青色が、イギリスの首都「ロンドン」の空模様に似ていることから名付けられたようです。 なかなかおもしろいですよね。</div><div><br></div><div>おたからや小倉守恒店ではルースのみのお買取りもしております。</div><div>是非みなさまのご来店お待ちしております!</div>
-
- 福岡県福岡市博多区のお客様 ヴィトン M21399を買取しました!
- <div>当店のページをご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや小倉守恒店の小柳です。</div><div>今回は福岡県福岡市博多区のお客様よりヴィトン M21399をお買取させていただきました。有難うございます。</div><div><br></div><div><div>キーポルといえば4つのサイズ展開一般的でした。サイズの選び方は用途によって変わる為、サイズから自分のスタイルにあったキーポルを選ぶのも面白いというシリーズですがこの度の圧倒的存在感を醸し出すルイヴィトンのモノグラム エクリプス キーポル バンドリエール25。</div></div><div>数あるキーポルのシリーズの中でもグラフィティ風にアレンジしたモノグラム・パターンをあしらったモノグラム・エクリプス キャンバスで仕立てたこちらのコレクションは、スプレー状の彩色を施し、キャンバスにストリートアート風の雰囲気を演出しており、若年層向け寄りな全く新しいキーポルとして誕生しました。</div><div>メゾンを象徴する旅行鞄キーポルから着想を得た、2本のサイドバンドやレザー製のネームタグがあしらわれていることも今まで同様のキーポルユーザーも戸惑いなく使えるモデルです。<br></div><div>ダブルジップ開閉式でメインコンパートメント、取外し可能なラゲージタグ ストラップも付属しており、どのようなスタイルでもマッチするのはやはり計算されつくされたヴィトンシリーズと言わざるを得ないですね。</div><div></div><div><br></div><div>おたからや小倉守恒店では、ヴィトンなどのブランド品はもちろん、高級時計、商品券、家電など多種多様に買取を行っております。</div><div>新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。</div><div>スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。</div>
-
- 福岡県北九州市若松区のお客様 御在位10万円金貨を買取しました!
- <div>当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや小倉守恒店の小柳です。</div><div>今回は福岡県北九州市若松区のお客様より御在位10万円金貨をお買取させていただきました。有難うございます。</div><div><br></div><div>昭和61年に昭和天皇の御在位60年を記念して、日本造幣局より発行された天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨。</div><div>10万円という高額な額面にも関わらず多くの人が買い求め、実際に発行された枚数もプルーフ金貨を含めたら約13万枚以上発行されているこの金貨。</div><div>そうです、流通量は多いのです。時代の流れに伴って人々の趣味や娯楽というものは広く広く分散されている昨今と比べると、切手や記念コインなどコレクター要素がある物は、今より限られていたことによって皆が知ってる趣味として所有される方が多かったのも頷けます。<br></div><div>少々脱線してしまいましたが、記念として所有している人もいらっしゃるんじゃないでしょうか?天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨こそ、日本初の記念金貨であり、までは数多く発行されている皇室の金貨の第一弾だったのです。 </div><div><p>同じ10万円金貨でも天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨と天皇陛下御即位記念 10万円金貨では、査定額に大きな差があります。それは御在位60年金貨が20gで御即位金貨が30gだからです。金貨は金相場によって買取価格が左右されます。10gも重さに差があると、数万も価格が変わってくることも……。</p><p>数年前までは金の相場が低く、地金として売ると10万を切ってしまうといわれていた天皇陛下御在位60年記念金貨ですが、近年は金の相場が盛り返してきて、10万円以上での取引が行われています。</p></div><div>おたからや小倉守恒店では、記念金貨などの貴金属はもちろん、ブランド品、商品券、家電など多種多様に買取を行っております。</div><div>新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。</div><div>スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。</div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18ネックレスを買取しました!
- <div>当店のページをご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや小倉守恒店の藤川です。</div><div>今回は北九州市小倉南区のお客様よりK18をお買取させていただきました。有難うございます。</div><div><br></div><div>金製品におけるKの意味はご存じですか??</div><div>実は金製品における18K、K18などのKは、<em>金の純度</em>を意味しているんです。<br>金は純度100%を24分率で表記していて、24K・K24が純金なんです。つまり、18KやK18の金の純度は75%ということになります。<br>ちなみに、18K・K18の後にWG、PG、YGと表記されていることもあるのを知っていますか?<br>これらは、ホワイトゴールドWG、ピンクゴールドPG、イエローゴールドYGを意味していて、金の色味によって表記が異なります。 <br></div><div> その中でも、18k、K18、18金違いを知っていますか?</div><div>18K、K18、18金は、それぞれ75%の金が含まれているという意味では違いがありません。 <br></div><div>では、表記が3種類ある理由はなぜか?</div><div>まず18Kは、海外で製造された金製品であることを意味してます。</div><div>K18は、日本国内で製造された金製品を意味してます。</div><div>そして18金は、ジュエリーなどの刻印として表記されることはなく、主に証明書や店舗での紹介の際に用いられることが多い表記なんです。<br>18金は金の純度が75%を意味するものであり、18KやK18と一緒なんです! </div><div><br></div><div></div><div>おたからや小倉守恒店では、ロレックスなどの高級時計はもちろん、おもちゃ、家電、貴金属など多種多様に買取を行っております。</div><div>新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。</div><div>スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。</div>
-
- 福岡県福岡市博多区のお客様 ヴィトン 財布おまとめを買取しました!
- 皆様こんにちは。<div>ご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや小倉守恒店の大山です!</div><div>今回は福岡県福岡市博多区のお客様よりヴィトン 財布おまとめを買取させていただきました! </div><div> ありがとうございます。</div><div><br></div><div>ルイヴィトンのお財布ってほんとーーーに種類がたくさんあるんですよね。。!!</div><div>例えば定番の長財布でいうと「ジッピーウォレット」や「ジッピーウォレット・ヴェルティカル」「ポルトフォイユ・サラ」などがあります。</div><div>他にも「ポルトフォイユ・マルコ」や「ポルトフォイユ・ブラザ」「オーガナイザー」なども良く見かけます。</div><div>ルイヴィトンの中で最も使っている方をお見掛けするのが「ジッピーウォレット」です。<br>オーソドックスなラウンドファスナーのお財布で男女問わず使える点が大きなポイントです。<br>ルイヴィトンの商品全般に言える事なのですが、見た目は同じ、似たような商品でも年々マイナーチェンジを繰り返し、より使いやすく進化しています。 <br></div><div>ジッピーウォレットは2016年頃にマイナーチェンジが行われたと言われており、カードの収納可能枚数が変わりました。 <br></div><div>またモノグラムラインでいいますと、初めは内側のカラーがブラウンのみとなっておりましたが、2023年の現在は4色のカラーから選択できるようになっています。 <br></div><div><div>ジッピーオーガナイザーは、ジッピーウォレットを一回り程大きくした通帳やパスポートも収納できる大き目のお財布です。</div><div>収納面は優れていますが、服のポケットに入れることは難しいです。</div><div>そのためバッグを持ち歩くことが多くなってきます。展開はモノグラム、グラフィット、エピ、タイガとどちらかというと男性向けのラインとなっています。</div><div><br></div><div>おたからや小倉守恒店ではルイヴィトン製品を強化お買取り中!</div><div>どんなに古くてもボロボロでもルイヴィトン製品なら価値がつきます!</div><div>お家に眠っているもの、手放そうか迷われているもの等ございましたらぜひ当店まで!</div><div>査定のみでも大歓迎♪ぜひ、皆様のご来店お待ちしております!</div></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18 K10 貴金属おまとめを買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉守恒店の小林です。<div>この度は何点もの貴金属お買取りさせて頂きありがとうございました。</div><div><br></div><div>18金と10金の違いについて調べてみました。10金と18金の違いは、金が含まれている量・割合にあります。10金は、全体の役42%が金であり、18金は、全体の約75%が金です。10金は、18金と比較すると色味が優しく、価格が安価である特徴を持っています。そのため、気軽にファッションを楽しみたい人などにおすすめです。近年は、金の価格が高騰しており、10金・18金ともに高値での買取ができたのではないでしょうか?10金は18金に比べ、金の色が落ちやすく長年使っていると薄くなってしまいます。そのため18金イエローゴールドが最もお手入れが容易だといえます。また、18金の方がアレルギーを起こしにくいとも言われています。銀や銅にアレルギーがある方は18金でもダメな場合がありますのでご注意ください。10金は金の含有量が少ないため、変色しやすくさびやすい材質です。硬度は強いですが、変色しやすいというデメリットがあるため取り扱いには注意しましょう。錆の原因の一つは付着した汗や皮脂をそのままの状態に放置しておくことです。18金と10金を比較した場合、18金の方が金の含有量が多いため価値と価格は高くなります。金の含有量やジュエリーの大きさにもよりますが、18金の価格は10金の倍以上するものもあります。現在は金の価格が高騰しているため、18金も10金も価値があがっており、リーズナブルな10金でも需要が高くなっています。</div><div>おたからや小倉守恒店は金に限らずどんな商品でも無料査定を致しております。ご来店を心よりお待ちしております。 </div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 セイコー 腕時計を買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉守恒店の小林です。<div>この度はセイコー腕時計お買取りさせて頂きありがとうございました。</div><div><br></div><div>日本のセイコーから世界のセイコーと呼ばれて日本の精度の高さに誇りが持てますね。</div><div>そんなセイコーについて調べてみました。<div>セイコーのルーツである「服部時計店」が1881年に創業し、おもに中古時計の修繕と販売から事業を開始しました。1892年により良い時計を製造したいとの思いから時計製造工場「精工舎」が設立されました。工場設立から二ヶ月後には、掛時計1ダースの製造成功したと言われています。まさにこれが、セイコーの時計つくりの歴史の幕開けです。</div><div>大正初期、日本には少量の腕時計が輸入されていましたが、まだ懐中時計が主流の時代でした。</div><div>しかし、やがてくるであろう腕時計の時代に備え、セイコーは腕時計の試作・研究を続けました。そして、1913年、国産初となる腕時計「ローレル」を完成させました。しかし、当時の技術では、小さい腕時計の製造は困難を極め、懐中時計の生産が一日200個程度だったのに対しローレルは一日30個程度の生産が限度だったと言われています。</div><div>1923年関東大震災により社屋や工場は全焼。新たなスタートをきるべく、震災直後から復興に取り掛かり、翌年の12月に腕時計の販売が再開します。その時計には「精巧な時計を作る」という精工舎創業時の原点に立ち返るという想いを込めて、初めて「セイコー」ブランドが冠されました。2013年にセイコー腕時計100周年を迎え世界でもまだ珍しかった腕時計を、日本で初めて世に送り出してから一世紀。歴史を大きく変えたクオ‐ツ式腕時計や世界初となるGPSソーラーウオッチ。そして、高精度を追求した機械式時計など。セイコーは常に時代の一歩先をいく腕時計を作ってきました。</div><div><br></div><div>おたからや小倉守恒店は時計に限らずどんな商品でも無料査定を致しております。お気軽にご来店ください。お待ちいたしております。</div> </div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18石付きリングおまとめを買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉守恒店の小林です。<div>今回は18k石付リングお買取りさせて頂きありがとうございました。</div><div><br></div><div>ルビーの指輪は女性の憧れの指輪です。<div><div>世界中で抜群の知名度を誇り、古くはその意味が血液や炎を象徴するとして、勇敢さを与える・あるいは病気やけがを治すなどと信じられてきました。確かにルビーの妖艶な真紅を眺めていると、心の奥底から活気が沸き上がってくるものです。</div><div>ただルビーはこれだけ有名で歴史があるにもかかわらず供給量は少なく、むしろ年々高まるニーズに追い付いていません。結果としてルビーの価値は今なお高まっており、数ある宝飾品の中でも特別な存在と言えるでしょう。</div><div>ルビーの歴史は古く、青銅器時代から続きます。名称の語源はラテン語のルべウスにちなみ、これは赤という意味です。古代ギリシャやローマでは、アンスラックス(燃える石炭)やカルブンクルス(小さな炭火)などと呼ばれていました。また、古代インドでは、ラトナラジュ(宝石の王)と称されるなど、世界各地で愛されていたことがわかりますね。実際、ダイヤモンドのカッティングが研究され、ブリリアントカットが確立するまでは、ルビーこそが宝石の王でした。また、ルビーの持つ赤色は、人々によって特別な意味を持ったようです。</div><div>ヨーロッパでは、ルビーは血や炎、情熱を象徴すると考えられました。その為、人々に勇気と威厳を与えてくれる石として扱われており、とりわけ兵士達の間では重宝された記録があります。というのも、身に着けることでローマ神話における軍陣マルスの加護を受け、勇敢な心でいて戦いに臨み、かつ戦禍にあわない効力がある、と信じられていたのです。赤いルビーを身に着けていると病気を治したり生命力を活発にしたりしてくれるお守りとして、人々は大切にしていました。</div><div><br></div><div>おたからや小倉守恒店は宝石に限らずどんな商品でも無料査定を致しております。お気軽にご来店ください。スタッフ一同お待ちしております。</div> </div></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 デイトジャスト レディース279171を買取しました!
- <div>当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや小倉守恒店の藤川です。</div><div>今回は北九州市小倉南区のお客様からロレックス デイトジャスト レディース279171 お買取させていただきました。有難うございます。</div><div><br></div><div>ロレックスの腕時計は、メンズのブランドのイメージが強いですが、実はレディースの腕時計もあるんです。仕事にも脂がのって、プライベートもしっかり楽しむ30代、40代の大人女子には、レディースロレックスが特におすすめです。ロレックスの人気の高さは、ステイタスだけでなく実用性の高さや堅牢度、腕時計としての品質の良さがとても素晴らしいです。もちろんレディースロレックスも、美しさだけでなく実用性抜群のタイムピースがそろっており、手に入れれば一生ものの愛機になってくれると思います。エレガントでラグジュアリー、でもコンサバすぎず遊び心もしっかりあるレディースのロレックスです。</div><div>今、レディースの中で人気な時計は、ロレックスのデイトジャストです!!</div><div>デイトジャストはロレックスの数多あるモデルの中でも、大変歴史の古いモデルです。リリースされたのはなんと1945年です!レディースモデルが誕生したのも1950年代と、70年以上の歴史を持っています。デイトジャストというモデル名は、ロレックスの3大発明のひとつ、日付変更とともに瞬間的にデイト表示が切り替わるデイトジャスト機構からつけられました。</div><div>ロレックスの3大発明は、機械式時計を手で巻き上げる必要がない自動巻きシステムです!</div><div>そして、牡蠣の殻のように堅牢で防水性を持つ、金属塊から削り出すオイスターケースです。</div><div>ロレックスの3大発明である、デイトジャストと自動巻き、</div><div>オイスターケースすべてをそろえた王道ウォッチこそ、デイトジャストなんです。</div><div><br></div><div><div itemtype="http://schema.org/BreadcrumbList">おたからや小倉守恒店では、ジュエリーなどの貴金属はもちろん、ブランド品、商品券、家電など多種多様に買取を行っております。<br></div></div><div>新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。</div><div>スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。</div>
-
- 福岡県北九州市門司区のお客様 ロレックス デイトジャスト 279381RBRを買取しました!
- <div>当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。</div><div>おたからや小倉守恒店の小柳です。</div><div>今回は福岡県北九州市門司区のお客様よりロレックス デイトジャスト 279381RBRお買取させていただきました。有難うございます。</div><div><br></div><div>レディースモデルも人気の衰えないロレックスの中で、2016年発売の新世代モデルのレディ・デイトジャスト28です。</div><div>レディース・ロレックスの定番モデルとも言えるデイトジャスト。こちらはスチールとエバーローズゴールドのコンビモデルで、ベゼル、インデックスにセッティングされたダイヤモンドの煌きが美しいモデルです。<br></div><div>この度お買取りさせていただいたモデルは盤面がホワイトですがブラウンもあり落ち着いた印象を与える人気なカラーです。</div><div><br></div><div>女性用日付表示付きクロノメーターで、時代を超えた優美さと機能性という伝統を、女性の腕にぴったりな小さめのサイズで表現しています。 <br></div><div><div>改良されたジュビリーブレスレットは優しく腕回りにフィットし、着け心地も良好です。 </div> </div><div>シリコン製シロシキ・ヘアスプリングを備えたキャリバー2236を搭載し、ケーシング後の精度はこれまでのクロノメーター規格の2倍以上の日差2~+2秒で調整され、ただでさえその正確さに定評のあるロレックスの極める技術に、ただただ感服するかぎりです。</div><div>それだけには留まらずパワーリザーブも55時間に延長されてました、、、、。もう語り切れないです。</div><div><br></div><div>おたからや小倉守恒店では、ロレックスなどの高級時計はもちろん、ブランド品、商品券、家電など多種多様に買取を行っております。</div><div>新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。</div><div>スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。</div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 Pt900パールリングを買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや小倉守恒店の小林です。</div><div>この度はプラチナパールのリングお買取りさせて頂きありがとうございました。</div><div><br></div><div>真珠は「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれる、古くから世界の人々を魅了してきました。エジプトでは、紀元前3200年ごろから既に知られていたといわれ、クレオパトラが酢に溶かして飲んだという話は有名です。</div><div>中国では、紀元前2300年ごろ、ペルシャで紀元前7世紀ごろ、ローマでは紀元前3世紀ごろから真珠が用いられていたという記録があります。世界最古の宝石と言われています。</div><div>海に潜って、真珠を集めていた世界最古の地域はアラビア半島であるとされています。そのなかでもバハレーン島が真珠採集の中心地でした。古代メソポタミアの歴代の王朝は真珠を愛好し、当時の遺跡からまとまった数の真珠が出土しています。オリエントのもう一つの真珠の産地は南インドでした。真珠の産地はマンナール湾で美しい真珠が生み出され、王朝に献上されていました。<div>エジプト最後の女王となったクレオパトラは歴史上最も大きな二つの真珠を持っていました。クレオパトラはローマの政治家であるアントニウスに今まで見たことのないような贅沢な宴会を開きましたが、アントニウスはそんなことはできないと主張し二人は賭けをすることになりました。その後クレオパトラは宴会を開きましたが、普段の宴会とそれほど変わった所はありませんでした。アントニウスがそのことを批判するとクレオパトラは耳につけていた真珠を酢の中に入れて溶かし飲み干してクレオパトラが勝利した</div><div>というお話でした。</div><div><br></div><div>おたからや小倉守恒店は宝石に限らずどんな商品でも無料査定を致しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同お待ちしております。</div> </div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 24Kネックレスを買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉守恒店の小林です。<div>この度は24金ネックレスお買取りさせて頂きありがとうございました。</div><div><br></div><div>今話題の金いつごろ購入されたのでしょうか?今が売り時と世間が騒いでいる今日この頃ですがご満足いただけたのではないでしょうか?<div>一般的日本では、純金とは金の純度が99.9%以上の金を純金、または「k24」24金と呼んでいます。時計やジュエリーなどの金製品を見たときに「k24」という刻印があれば、それは24金製だということです。k24のkは、金の品位(金が含まれる割合、金の純度)を示す単位・karat(カラット)の頭文字ですが、なぜk24と表記されるのでしょうか?その理由は、金の品位の表示には、24を最大の数と考える「24分率」という基準が使われているからです。</div><div>金の品位が24分率で表わされるようになった理由については諸説ありますが、「イナゴマメ説」です。乾燥させたイナゴ豆は一粒当たりの重さがほぼ均一であることから、古代ギリシャでは、石や金をはかる際の分銅代わりに使われていました。金は「イナゴ豆24個分」の重さを基準に取引されていたため、金の品位を表す単位がギリシャ語でイナゴ豆を意味する「karat」になり、純金がk24と表わされるようになつたとも言われています。</div><div><br></div><div><span style="white-space:pre">金の純度は24分率で表わされるので、k18の場合は金の含有量が18/24、つまり75%であることを示します。。</span></div><div><span style="white-space:pre">K18は純金75%に対し、割がねと呼ばれる他の金属を25%混ぜて作られます。割がねを混ぜる理由は、硬さや</span></div><div><span style="white-space:pre">加工のしやすさを調整するためです。これで少し金のことがお分かりになったのではないでしょうか。</span></div><div><span style="white-space:pre"><br></span></div><div><span style="white-space:pre">おたからや小倉守恒店は6月1日にグランドオープンし毎日お客様に好評いただいております、金やブランド品に</span></div><div><span style="white-space:pre">限らずどんな商品でも無料査定を致しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。お待ちしております。</span></div> </div>
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207