買取実績
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18/Pt900地金リングを買取しました!
- <p dir="ltr">ご覧いただきありがとうございます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店の田辺です。</p><p dir="ltr">今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりK18/Pt900地金リングを買取させていただきました。</p><p dir="ltr">ありがとうございます!</p> <p dir="ltr">今回はK18とPt900のコンビのリングをお買取りさせていただきましたが、みなさん「コンビ」の意味をご存じでしょうか?</p> <p dir="ltr">コンビとは、2つ以上の地金(貴金属)が組み合わさったデザイン、もしくは2色以上に分けられたデザインのことを指します。</p><p dir="ltr">買取査定をする際には、1つの地金(K18やPt900などの単体のもの)であれば、単純に重量を測ればよいのですが、コンビの場合、切り離しが不可能な場合も多く、その際には、見た目の比率で重量を推定しているのです。</p> <p dir="ltr">コンビ素材なら、地金の組み合わせ方によってさまざまなデザインを実現できますよね。</p> <p dir="ltr">単体の素材では表現できないバリエーションの中から、自分好みの指輪を選べるのは、とても魅力的ですよね!</p> <p dir="ltr">また、日本ではプラチナ単体の指輪を選ぶ人が多いので、コンビというだけで一味違った印象になります。</p><p dir="ltr">装飾の少ないシンプルなデザインでも、コンビなら程よい個性を出すことができるのではないでしょうか?</p> <p dir="ltr">結婚指輪において、コンビでない、単体の素材の場合は、手持ちのジュエリーやアクセサリーがホワイト系ならプラチナの指輪、ゴールド系ならゴールドの指輪が合わせやすいのかな‥とコーディネートで迷うこともあるかもしれません。</p> <p dir="ltr">しかし、複数の色を使っているコンビ素材であれば、ホワイト系ともゴールド系とも合わせやすいのではないでしょうか?。</p><p dir="ltr">アクセサリーだけでなく、腕時計との組み合わせでも同じことが言えるので、男性にも嬉しいメリットですよね!</p> <p dir="ltr">年を重ねると手の形や色、好みも変わってくるかもしれません。</p><p dir="ltr">そんなとき、コンビの指輪なら肌になじんだり、程よいアクセントがあったりして、選んで良かったなあと思う人もいるようです。</p> <p dir="ltr">おたからや小倉守恒店では、金、プラチナ製品など、各種宝飾品の買取を行っております。</p><p dir="ltr">金かどうか分からなくても、ちぎれたり壊れていても大丈夫!</p><p dir="ltr">不安なことがあったらぜひお聞かせください。ご来店お待ちしております!</p><br>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18サファイヤリングを買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉守恒店の小林です。<div>このたびは小倉南区のお客様よりK18サファイヤリングをお買取させていただきありがとうございました。 <div><br></div><div><p>サファイアは、呈色コランダムのうち、赤色(ルビー以外の鉱物の総称であります。 <br>サファイアの石言葉には「誠実」「慈愛」「徳望」といった意味合いがあり、ほかにも平和を祈り、一途な想いを貫くという意味が込められています<span style="font-size:13.3333px">。</span></p><p>歴史的経緯から、「青色」を意味するラテン語の「サッピルス)」、ギリシャ語の「(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、蒼玉、青玉(せいぎょく)とも呼ばれています。 酸化アルミニュウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。宝石として用いられています。</p><p style="margin:0.5em 0px 0px;padding-bottom:0.5em;color:#202122;font-family:sans-serif;font-size:15.104px;background-color:#ffffff">産地は主にタイ王国、ミヤンマー、カシミール地方、スリランカ、マダガスカル、オーストラリア、中国、カンボジアなどで採掘されています。産地により色の濃淡が異なり、色の良し悪しにより価値が上下します。</p><p>カシミール産のブルーサファイアはコーンフラワーブルーと呼ばれています。またミャンマー産の深い青色のサファイアはロイヤルブルーと呼ばれ、どちらの産地も市場での評価が高いです。</p> <p>おたからや小倉守恒店では宝石に限らずその他、ブランド品は勿論、時計・古董品・古美術・古銭・商品券・切手・家電製品など多種多様に買取を行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください。<br>店舗での買取りはもちろん出張買取も受け付けておりますので、お気軽にお声掛けください。<br>なお大好評のライン査定も行っておりますので、ラインにてお写真を送っていただければ査定させていただきます。<br>ラインの登録はホームページ又はラインにて「おたからや小倉守恒店」とご検索ください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。</p> <br></div> </div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18地金ネックレスなどまとめを買取しました!
- ご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉守恒店の小林です。<div>このたびは小倉南区のお客様よりK18地金ネックレスなどおまとめをお買取させていただきありがとうございました。<div><br> <div> k18とは、純度75%の金のことを指します。金の含有率は24分率で表され、k18は24分の18が金です。つまり、75%が金で残りの25%は銀や銅などの割金ということです。 <br></div><div><br></div><div>24金よりも硬くて傷つきにくいという特性から、ジュエリーとして楽しめるのも魅力です。 一方で、18金はほかの金属も混ざっているため、サビや変色を起こす可能性がある点がデメリットになります。</div><div><br></div><div> 配合する金属や割合によっては、アレルギー反応を引き起こす可能性があるため注意が必要です。 ほかの金属を混ぜている18金は、24金よりも硬く強度が高まるため、傷や変形を防ぎやすいでしょう。</div><div><br></div><div> このような性質から、ジュエリーやアクセサリーには18金が多く用いられています。 なお、金属の硬さは「ビッカース硬度」で表されます。 ビッカース硬度の単位は「Hv」で、数値が大きいほど硬いことを意味します。 <br></div><div><br></div><div>おたからや小倉守恒店では金・銀ダイヤモンドジュエリーの他にお家の不用品整理もお任せください。自宅整理・店舗整理・遺品整理・財産整理のお手伝いも致します。</div><div><br></div><div>故人の思い出の品物、処分にお困りではないですか?プロの鑑定士が大切な思い出と共にしっかりと査定致します。</div><div><div>店舗での買取りはもちろん出張買取も受け付けておりますので、お気軽にお声掛けください。</div><div><br></div><div>なお大好評のライン査定も行っておりますので、ラインにてお写真を送っていただければ査定させていただきます。</div><div><br></div><div>ラインの登録はホームページ又はラインにて「おたからや小倉守恒店」とご検索ください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。</div> <br></div><div><br></div> </div> </div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 エルメス ブレスレットを買取しました!
- 当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや小倉守恒店の陳ノ内です。</div><div>今回は、福岡県北九州市小倉南区のお客様よりエルメス ブレスレットをお買取りさせていただきました。有難うございます。<br></div><div><br></div><div><div>エルメスは、1837年パリの馬具工房としてティエリー・エルメスが立ち上げました。ロゴに従者と馬車が描かれているのはそれが由来です。</div><div>日本には1978年、東京の丸の内に初めてエルメス直営店が開店しました。</div><div><br></div><div>エルメスは世界中で愛され続けているブランドですが、エルメスの価値が高いのには理由があります!いくつか紹介させていただきますね。</div><div><br></div><div>1つ目は、素材の質がとても良いことです。エルメスは、クロコダイルやリザードなどの高級で高品質な素材を使用しています。</div><div><br></div><div>2つ目は、熟練の職人によって手作りされていることです。機械ではできない細部までこだわって1つ1つ制作されています。</div><div><br></div><div>3つ目は、商品の耐久性があることです。質の良い素材を使っているため元々の耐久性が高いのもありますが、エルメスの製品は温度や湿度等徹底的に管理された保管庫に保管されていることもあり、劣化や形状の変化も防いでいます。</div><div><br></div><div>その他にも様々な理由がありますが、</div><div>長い歴史によって高級ファッションブランドのイメージが定着したエルメスは、多くの著名人からも愛されていることもあり、人々の憧れの対象になっています。これからもエルメスの人気は益々上がっていくと予想できますね!</div></div><div><br></div><div><div>当店はブランド品はもちろん、時計・バック・アクセサリー・貴金属・切手・古銭・商品券・古美術品・家電製品など多</div><div><br></div><div>種多様に買取りを行っております。新品未開封・長年愛用されたお品でも査定させていただきますので、お出かけの際</div><div><br></div><div>にはお気軽にお立ち寄りください。</div></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 シルバー925ネックレスなどまとめを買取しました!
- <p dir="ltr">ご覧いただきありがとうございます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店の田辺です。</p><p dir="ltr">今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりシルバー925ネックレスなどまとめを買取させていただきました。</p><p dir="ltr">ありがとうございます!</p> <p dir="ltr">貴金属と聞くと「金」「プラチナ」をイメージする方も多いと思います。</p><p dir="ltr">こちらのブログでも、金・プラチナについてはたくさんお話しさせていただきましたので、今回は「シルバー」についてお話しさせていただこうと思います。</p> <p dir="ltr">シルバーアクセサリーを購入するときに「シルバー925」や「シルバー1000」などの数字を耳にしたことがあるのではないでしょうか?</p><p dir="ltr">シルバーという文字のあとに付いているこの数字は、簡単に言うと銀の純度を表しています。</p><p dir="ltr">金属の純度は1000分率で表記されているということを覚えておくと分かりやすいでしょう。</p><p dir="ltr">具体的に「シルバー1000」とは、純度が100パーセントであることを意味します。</p><p dir="ltr">このように考えていくと、シルバー950とは純度が95パーセント、シルバー925とは純度が92.5パーセントであることが分かります。</p> <p dir="ltr">だったら、純度が高い方が価値があると思いませんか?</p><p dir="ltr">そのように思われる方が多いかもしれませんが実はそんなことはないんです。</p> <p dir="ltr">実はこの純度が高くなると強度が弱くなってしまい、柔らかくなってしまうという金属特有の特徴があります。<br>そのため純度が100パーセントのシルバー1000をアクセサリーに使用してしまうと、ちょっとした衝撃が加わってしまうだけですぐに形が変わってしまうという弱点があるのです。<br>このように純度が高すぎる銀はアクセサリー加工に向いていないため、アクセサリーにはシルバー925やシルバー950が使われているのです。</p> <p dir="ltr">しかし純度の低い銀をアクセサリーに使用すると、銀本来の輝きが少なくなってしまうというデメリットも伴っています。<br>純度が低くなると、その分銀以外の物質が混ざられることになるのでこのことは避けられません。<br>銀の変色のしやすさという観点からこれらの銀を比較すると、純度が低い方が変色がしにくいです。</p> <p dir="ltr">他にも、デザインや種類、年代、希少性など、様々な要因が価格に影響を与えるため、純度が高くても必ずしも高価値で取引されるわけではありません。<br>シルバーの価値を判断する際には、純度だけでなく、その他の要因も考慮する必要があるということですね。</p> <p dir="ltr">いかがでしたか?</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店では、金、プラチナ製品など、各種宝飾品の買取を行っております。</p><p dir="ltr">金かどうか分からなくても、ちぎれたり壊れていても大丈夫!</p><p dir="ltr">不安なことがあったらぜひお聞かせください。ご来店お待ちしております!</p><div><br></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 ウィーンハーモニー金貨など地金まとめを買取しました!
- <p dir="ltr">ご覧いただきありがとうございます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店の田辺です。</p><p dir="ltr">今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりウィーンハーモニー金貨など地金まとめを買取させていただきました。</p><p dir="ltr">ありがとうございます!</p> <p dir="ltr">今回は、金についてお話させていただきます!</p> <p dir="ltr">日頃使われているアクセサリーの中に「K18」「K10」と書かれているものはありませんか?</p><p dir="ltr">これは金の含有量によって区別されていて、また金の含有量が多いほうがお値段が高くなっていきます!</p> <p dir="ltr">アクセサリーはもちろん、資産としても評価の高い金。</p><p dir="ltr">「金に興味があるけれど、純度やKとはどういう意味なの?」「自分のジュエリーが本物の金なのか調べたい!」と思う方もいるのではないでしょうか?</p><p dir="ltr">そこで、今日は金の純度についてお話させていただきます!</p> <p dir="ltr">金の純度を表す単位「K」は、カラットの頭文字をとっています。</p><p dir="ltr">金におけるカラットは「純度」を表すのに対し、ダイヤなど宝石のカラットは「質量」を意味する単位です。</p><p dir="ltr">なおダイヤモンドなどの宝石でもカラットという単位を使いますが、意味が全く異なるため、金と宝石のカラットを混同しないよう注意してくださいね。</p> <p dir="ltr">K24・24金は純度99.9%以上の純金と呼ばれるものです。</p><p dir="ltr">ほぼ100%の金なので、腐敗や変色といったリスクがなく、長い時間が経過しても金そのものの美しさを保ってくれます。</p><p dir="ltr">しかし、硬度は低く柔らかいため、ジュエリーとして使用されることは稀です。基本的に資産としてインゴットや金貨などに活用されているそうです。</p> <p dir="ltr">K18・18金は純度75%の金を意味しています。ジュエリーとして最も多く流通しているのが、このK18です。</p><p dir="ltr">加工のしやすさと使い勝手の良さのバランスが特徴的。ジュエリー以外の高級アクセサリーにも頻繁に採用されているため、馴染みがある人も多いのではないでしょうか。</p> <p dir="ltr">そのほかにもK14・K10もありますが、金の純度がどんどん下がっていく値となります。</p><p dir="ltr">また、割金が増えると金属アレルギーを発症してしまうなど、別のデメリットが出てくるのも特徴です。</p> <p dir="ltr">現在、金の価値が上がっており、おたからや横代北店にも売りに出されるお客様が多くいらっしゃいます。</p><p dir="ltr">ご自宅に眠ったままになっている貴金属はありませんか?</p><p dir="ltr">特に金を売るなら今が狙い時です!</p> <p dir="ltr">貴金属は素材自体に価値があるため、古いものや壊れたものでも、一定の査定価格がつきます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店では、金やプラチナなどの貴金属を高価買取しています。</p><p dir="ltr">無料のLINE査定も行っておりますので、不要な貴金属をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。</p><p dir="ltr">不安なことがあったらぜひお聞かせください。ご来店お待ちしております!</p><div><br></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18地金ネックレスを買取しました!
- <p dir="ltr">ご覧いただきありがとうございます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店の田辺です。</p><p dir="ltr">今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりK18地金ネックレスを買取させていただきました。</p><p dir="ltr">ありがとうございます!</p> <p dir="ltr">今回は、金についてお話させていただきます!</p> <p dir="ltr">日頃使われているアクセサリーの中に「K18」「K10」と書かれているものはありませんか?</p><p dir="ltr">これは金の含有量によって区別されていて、また金の含有量が多いほうがお値段が高くなっていきます!</p> <p dir="ltr">アクセサリーはもちろん、資産としても評価の高い金。</p><p dir="ltr">「金に興味があるけれど、純度やKとはどういう意味なの?」「自分のジュエリーが本物の金なのか調べたい!」と思う方もいるのではないでしょうか?</p><p dir="ltr">そこで、今日は金の純度についてお話させていただきます!</p> <p dir="ltr">金の純度を表す単位「K」は、カラットの頭文字をとっています。</p><p dir="ltr">金におけるカラットは「純度」を表すのに対し、ダイヤなど宝石のカラットは「質量」を意味する単位です。</p><p dir="ltr">なおダイヤモンドなどの宝石でもカラットという単位を使いますが、意味が全く異なるため、金と宝石のカラットを混同しないよう注意してくださいね。</p> <p dir="ltr">K24・24金は純度99.9%以上の純金と呼ばれるものです。</p><p dir="ltr">ほぼ100%の金なので、腐敗や変色といったリスクがなく、長い時間が経過しても金そのものの美しさを保ってくれます。</p><p dir="ltr">しかし、硬度は低く柔らかいため、ジュエリーとして使用されることは稀です。基本的に資産としてインゴットや金貨などに活用されているそうです。</p> <p dir="ltr">K18・18金は純度75%の金を意味しています。ジュエリーとして最も多く流通しているのが、このK18です。</p><p dir="ltr">加工のしやすさと使い勝手の良さのバランスが特徴的。ジュエリー以外の高級アクセサリーにも頻繁に採用されているため、馴染みがある人も多いのではないでしょうか。</p> <p dir="ltr">そのほかにもK14・K10もありますが、金の純度がどんどん下がっていく値となります。</p><p dir="ltr">また、割金が増えると金属アレルギーを発症してしまうなど、別のデメリットが出てくるのも特徴です。</p> <p dir="ltr">現在、金の価値が上がっており、おたからや横代北店にも売りに出されるお客様が多くいらっしゃいます。</p><p dir="ltr">ご自宅に眠ったままになっている貴金属はありませんか?</p><p dir="ltr">特に金を売るなら今が狙い時です!</p> <p dir="ltr">貴金属は素材自体に価値があるため、古いものや壊れたものでも、一定の査定価格がつきます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店では、金やプラチナなどの貴金属を高価買取しています。</p><p dir="ltr">無料のLINE査定も行っておりますので、不要な貴金属をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。</p><p dir="ltr">不安なことがあったらぜひお聞かせください。ご来店お待ちしております!</p><div><br></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 WGK14パールリングなどまとめを買取しました!
- <p dir="ltr">ご覧いただきありがとうございます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店の田辺です。</p><p dir="ltr">今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりWGK14パールリングなどまとめを買取させていただきました。</p><p dir="ltr">ありがとうございます!</p> <p dir="ltr">ゴールドとパールの組み合わせってかわいいですよね。</p><p dir="ltr">私もよく、パールとK18のネックレスを組み合わせて身に着けたりします。</p> <p dir="ltr">では、今回はパール(真珠)についてお話させていただきます。</p> <p dir="ltr">真珠とは、琥珀や珊瑚と同じ有機物で、ダイヤモンドやエメラルドのような鉱物ではなく真珠層を持つ天然の貝から作られます。</p><p dir="ltr">貝は、外から入ってきて吐き出せなかった異物を身を守るために自らの分泌液(貝殻と同じ成分)で包み込み、幾重にも分泌物の層を重ねていきます。</p><p dir="ltr">そうして出来上がったものが真珠となります。</p><p dir="ltr">何年にもわたって積み重なった真珠層があの独特の光沢を生みだしているのです。</p> <p dir="ltr">真珠を選ぶ際に重要なのは以下の5点で評価します。</p><p dir="ltr">①巻き</p><p dir="ltr">真珠層の厚さのことを表します。</p><p dir="ltr">一般的に養殖期間の長いものほど厚くなり、厚くなるほど耐久性や光沢が増し、上質といわれます。</p><p dir="ltr">光沢の良し悪しにも影響を及ぼします。</p> <p dir="ltr">②光沢(テリ)</p><p dir="ltr">真珠特有の虹色の輝きを表します。</p><p dir="ltr">真珠層の厚さやキメの細かさの良い物ほど光沢が強く、美しさを感じさせます。</p> <p dir="ltr">③形</p><p dir="ltr">やはり、真円に近くなるほど価値は高くなります。</p> <p dir="ltr">④色</p><p dir="ltr">好みの問題になりますが、日本ではピンク系のものが人気があるようです。</p><p dir="ltr">(1)アコヤ真珠(うすピンク)</p><p dir="ltr"> 日本近海に生息するアコヤ貝から採れる最も一般的な真珠です。</p><p dir="ltr">(2)南洋白蝶真珠(ゴールド~ホワイト)</p><p dir="ltr"> オーストラリア・インドネシアなどの南洋諸島近の海で養殖される白蝶貝から採れる真珠です。</p><p dir="ltr">(3)南洋黒蝶真珠(ブラック)</p><p dir="ltr"> インド洋や太平洋の赤道を中心とした海域に生息する黒蝶貝から採れるブラック系などの深い色合いの多い真珠です。</p><p dir="ltr"> 中でも深緑の地に虹色がにじみ出る、孔雀の羽のような色合いのものは『ピーコックグリーン』と呼ばれ、</p><p dir="ltr"> 大変貴重な価値があります。</p><p dir="ltr">(4)淡水パール(ホワイト・ピンク・オレンジ・パープルなど)</p><p dir="ltr"> 中国の湖や川で養殖される、カラス貝や三角帆貝、ヒレイケチョウ貝から採れる、</p><p dir="ltr"> 米粒形やオーバル形などの形状が代表的な真珠です。</p><p dir="ltr"> 1つの貝から20〜30の真珠が作れることから比較的安価で取引されます。</p><p dir="ltr">(5)マベパール(クリーム)</p><p dir="ltr"> 亜熱帯などの海域に住むマベ貝から採れる、半球形が特徴の真珠です。</p><p dir="ltr">(6)ケシパール(ホワイト~クリーム)</p><p dir="ltr"> アコヤ真珠や南洋真珠を養殖する際に砂の粒や虫等の異物を体内に取り込むために偶発的に作られた核を持たない真珠です。</p><p dir="ltr"> そのため小さく、形もいびつな物が多いようです。</p><p dir="ltr">(7)コンクパール(ピンク)</p><p dir="ltr"> カリブ海やメキシコ湾一帯に生息するピンク貝という大型の巻き貝から採れる天然真珠です。</p><p dir="ltr"> この貝は巻貝のため養殖を行うことができず、現在のところすべてが天然ものです。</p><p dir="ltr"> その上、1000〜10000個に1つの割合でしか採れず、宝石用として使われるのは更にその5分の1でしかないという大変稀少価値の高い真珠です。</p><p dir="ltr"> 表面に炎が燃えているような火焔模様がみられるものが最上とされています。</p> <p dir="ltr">いかがでしたか?</p><p dir="ltr">冠婚葬祭でもよく目にする真珠(パール)ですが、日本だけでなく世界各国で採れる天然石なんですね。</p> <p dir="ltr">おたからや小倉守恒店では、金やプラチナなどの貴金属を高価買取しています。</p><p dir="ltr">貴金属は素材自体に価値があるため、古いものや壊れたものでも、一定の査定価格がつきます。</p><p dir="ltr">無料のLINE査定も行っておりますので、不要な貴金属をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。</p><p dir="ltr">不安なことがあったらぜひお聞かせください。ご来店お待ちしております!</p><div><br></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 Pt900地金リングを買取しました!
- <p dir="ltr">ご覧いただきありがとうございます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店の田辺です。</p><p dir="ltr">今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりPt900地金リングを買取させていただきました。</p><p dir="ltr">ありがとうございます!</p> <p dir="ltr">プラチナは、結婚指輪などにも用いられる素材で、金属アレルギーを起こしにくい貴金属です。</p> <p dir="ltr">一般的な金属と比べて採掘量が非常に少なく、美しい輝きを持ちますが、採掘されたばかりのプラチナ原石は、表面がゴツゴツとしているそうです。</p> <p dir="ltr">実は、プラチナにもパワーストーンとしての効果や、それにまつわる石言葉があることをご存知ですか?</p> <p dir="ltr">プラチナ原石はパワーストーンとして使用すると、持ち主に高い洞察力をもたらすと言われています。</p><p dir="ltr">困難や迷いがある際、プラチナ原石を身に着けると正しい道を選ぶ手助けとなり、持ち主を導く力があります。</p> <p dir="ltr">また、プラチナ原石にはほかのパワーストーンの力を高める効果があると言われています。</p><p dir="ltr">特に、金運や強い意志といった、さまざまなパワーを持つダイヤモンドとプラチナ原石は効果、見た目ともに相性が良い組み合わせだそうです。</p> <p dir="ltr">その結果、原石自体が強い力を持つため、プラチナ原石の石言葉は「多感な心」となりました。</p><p dir="ltr">石単体だけでなく、相乗効果のあるパワーストーンなのには驚きですね!</p> <p dir="ltr">プラチナ原石は採掘量が非常に少なく、指輪を1つ製造するのに1トン程度の原石が必要と言われています。</p><p dir="ltr">美しい輝きを持つプラチナには、ジュエリーになるまでさまざまな工程を経る必要があります。</p><p dir="ltr">職人の技術を理解し、プラチナジュエリーは大切に取り扱いしましょうね。</p> <p dir="ltr">おたからや小倉守恒店では、金やプラチナなどの貴金属を高価買取しています。</p><p dir="ltr">貴金属は素材自体に価値があるため、古いものや壊れたものでも、一定の査定価格がつきます。</p><p dir="ltr">無料のLINE査定も行っておりますので、不要な貴金属をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。</p><p dir="ltr">不安なことがあったらぜひお聞かせください。ご来店お待ちしております!</p><div><br></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 御在位60年10万円金貨を買取しました!
- <p dir="ltr">ご覧いただきありがとうございます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店の田辺です。</p><p dir="ltr">今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様より御在位60年10万円金貨を買取させていただきました。</p><p dir="ltr">ありがとうございます!</p> <p dir="ltr">おたからや小倉守恒店には、よく天皇陛下御在位・御即位記念金貨を持ってきていただくお客様が多くいらっしゃいます。</p><p dir="ltr">査定させていただいているうちに「金貨にどのようなことが描かれているのか…」気になって調べてみました!</p> <p dir="ltr">天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨には</p><p dir="ltr"><表> 鳩・水</p><p dir="ltr"><裏> 菊花紋章</p><p dir="ltr">が描かれています。</p> <p dir="ltr">鳩は平和の象徴として有名ですね。</p><p dir="ltr">鳩が平和の象徴とされるのは、旧約聖書『創世記』にある「ノアの方舟」のエピソードにちなんでいます。</p> <p dir="ltr">ノアは、神が引き起こした大洪水の後、世界中の水が引いたか確かめるためにカラスを放しました。</p><p dir="ltr">しかし、まだ水が引いておらず、降りる場所がないため、カラスは船に戻ってきました。</p><p dir="ltr">7日間待ってから再び鳩を放したところ、夕方になってオリーブの小枝をくわえて戻ってきました。</p><p dir="ltr">それを見てノアは、世界中の水が引いたことを知ったそうです。</p> <p dir="ltr">それからというもの、「鳩 = 平和の象徴」とされてきました。</p><p dir="ltr">ベランダを汚したりと厄介ものとしてのイメージはありますが、世界中で愛されている鳥であることはまちがいありません。 </p> <p dir="ltr">ちなみに、水は日本の自然や稲作文化を意味しているそうです。</p> <p dir="ltr">裏面に描かれている菊花紋章は、天皇家の紋として有名ですね。</p><p dir="ltr">その始まりは鎌倉時代、後鳥羽上皇にあります。</p><p dir="ltr">とくに菊を好んでいた上皇は、持ち物に文様として取り入れており、これが代々使われていくうちに皇室の紋章となったといわれています。</p> <p dir="ltr">査定の時に、ただなんとなく眺めていましたが、ひとつひとつの模様に意味があることに驚きました…!</p> <p dir="ltr">おたからや小倉守恒店では、素材や地金としての価値と製品及びブランドとしての価値、どちらの観点からも査定を進めていきます。</p><p dir="ltr">お客様に損をさせないという気持ちでしっかり査定させていただいておりますので、持ち物のご売却をご検討の場合はぜひ当店にお持ちください。ご来店お待ちしております。</p><div><br></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 ロレックス デイトナ116500LNランダムを買取しました!
- <p dir="ltr">ご覧いただきありがとうございます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店の田辺です。</p><p dir="ltr">今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりロレックス デイトナ116500LNランダムを買取させていただきました。</p><p dir="ltr">ありがとうございます!</p> <p dir="ltr">今回はデイトナ116500についてお話させていただきます。</p><p dir="ltr">‥と思ったのですが、世間一般に出回っている記事は116519LNについての記事ばっかりなんです((+_+))</p> <p dir="ltr">今回は、この2つがどう違うのか、お話させていただきますね!</p> <p dir="ltr">116519LNは、2017年のバーゼルワールドでリリースされました。</p><p dir="ltr">デイトナのゴールド素材のモデルであり、スポーツロレックスの上位モデルにあたります。</p> <p dir="ltr">ムーブメントは、2000年に登場したCal.4130を搭載しており、このCal.4130はロレックスの技術を結集した完全自社生産クロノグラフムーブメントです。</p><p dir="ltr">なお、2007年からは耐磁性と耐久性に優れた独自開発のブルーパラクロムヒゲゼンマイを搭載したことで、より機能性にアップデートが図られました。</p> <p dir="ltr">ベゼルには、現行デイトナ116500LN(2016年発表)で初めて採用されたセラクロムが116519LNにも採用されています。</p><p dir="ltr">セラクロムベゼルは116500LNの人気の大きな要因とも言われており、ロレックスが独自に開発し特許取得した素材です。</p><p dir="ltr"> </p><p dir="ltr">ダイヤルのバリエーションは三種類あります。</p><p dir="ltr">スチール&ブラック、ブラック+8Pダイヤ、シェル+8Pダイヤの3つですね。</p><p dir="ltr">このなかでもスチール&ブラックダイヤルは、アンティーク時代の手巻きデイトナを彷彿とさせるとして特に人気を集めています。</p> <p dir="ltr">116519LNの特筆するべきポイントは、ホワイトゴールドケースとセラクロムベゼル、オイスターフレックスの3つの組み合わせでしょうか?</p><p dir="ltr">ホワイトゴールドのケースに黒色のセラクロムベゼルとオイスターフレックスブレスレットが映えるデザインで登場時から注目を集めていました。</p> <p dir="ltr">116500LNのデイトナを皮切りに、セラクロムベゼル搭載の時計の人気はますます高まっています。</p><p dir="ltr">近年素材自体の相場もまた上昇している金無垢素材と、セラクロムベゼルのコンビネーションは人気の高さだけでなく、時計の顔としてのかっこよさを引き上げていますね。</p> <p dir="ltr">加えてロレックスが特許を取得したオイスターフレックスブレスレットにより、ラグジュアリーさとスポーティさが融合した新たなデザインとなっています。</p> <p dir="ltr">以上がデイトナ116519LNについてですが、116519との違いはベゼル部分ですね。</p><p dir="ltr">「LN」はフランス語の「Lunette Noir」の略で、黒いベゼルという意味です。</p><p dir="ltr">このベゼルの違いだけで、査定額もがらっと変わってくるので面白いですよね!</p> <p dir="ltr">いかがでしたか?</p><p dir="ltr">みなさんのご自宅に、眠っているロレックスはありませんか?</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店にお持ちいただけると、全力で査定させていただきます!</p><p dir="ltr">ご納得のいくお値段で買取りさせていただきますので、ぜひお待ちしております!</p><div><br></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18喜平ネックレスを買取しました!
- <p dir="ltr">ご覧いただきありがとうございます。</p><p dir="ltr">おたからや小倉守恒店の田辺です。</p><p dir="ltr">今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりK18喜平ネックレスを買取させていただきました。</p><p dir="ltr">ありがとうございます!</p> <p dir="ltr">喜平ネックレスといえば、「鈴木喜平」という人が提案したデザインだったり、そうじゃなかったりとか‥名前の由来に諸説あるネックレスですね!</p> <p dir="ltr">喜平ネックレスは、数十年前のバブル期に流行った事もあって、勝手に成金のイメージが強くあります。</p><p dir="ltr">(偏見で怒られそうですが 笑)</p> <p dir="ltr">調べてみると、喜平ネックレスと言っても種類があるようです!</p><p dir="ltr">今日は、喜平ネックレスについてお話させていただきます。</p> <p dir="ltr">喜平ネックレスはバブル期(1980〜90年代)に一躍人気を集めました。</p><p dir="ltr">中でも男性を中心に人気を集めたのが、太くて重たいK18の喜平ネックレスです。</p> <p dir="ltr">喜平はチェーンをひねり、つぶして平らにしたシンプルなデザインが特徴です。</p><p dir="ltr">時代や流行に左右されない普遍的なデザインである一方、コマの繋ぎ方やカットの方法、幅・長さの違いによって多彩なバリエーションが存在します。</p><p dir="ltr">素材の金が持つ価値だけでなく、普遍的かつオーソドックスなデザイン性もK18の喜平ネックレスが多くの方々に選ばれた理由として挙げられます。</p> <p dir="ltr">その後バブル崩壊と景気後退があったものの、資産としても活用できることからK18やプラチナの喜平ネックレスは現在でも根強い人気があります。</p> <p dir="ltr">また、編み方にも3種類あり、シングル編み・ダブル編み・トリプル編みなど、密度と重量、金額が変わっていきます。</p><p dir="ltr">自分の首の太さ、どう見られたいか?などを考えながら、選んでみたらいかがでしょうか?</p> <p dir="ltr">おたからや小倉守恒店では、金やプラチナなどの貴金属を高価買取しています。</p><p dir="ltr">貴金属は素材自体に価値があるため、古いものや壊れたものでも、一定の査定価格がつきます。</p><p dir="ltr">無料のLINE査定も行っておりますので、不要な貴金属をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。</p><p dir="ltr">不安なことがあったらぜひお聞かせください。ご来店お待ちしております!</p><div><br></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 シャネルイヤリングを買取しました!
- 当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや小倉守恒店の齋藤です。</div><div>今回は、北九州市小倉南区のお客様よりシャネルイヤリングをお買取させていただきありがとうございました。</div><div><br></div><div>シャネルの歴史は1910年から始まります。 ガブリエル・ボヌール・シャネルが、パリにオープンした「シャネル・モー</div><div><br></div><div>ド」という帽子屋から始まりました。 シャネル・モードの帽子は、シンプルで扱いやすいだけではなくデザイン性も高</div><div><br></div><div>く、一躍人気になりました。</div><div><br></div><div>シャネルはなぜ黒なのか、「たくさんの色を使えば使うほど、 醜くなるということを、女たちは気づかない」 シャネル</div><div><br></div><div>が「黒」を打ち出したのは、けばけばしい色彩のドレスを着る女性たちを見て、「彼女たちに黒を着せてやる」と思った</div><div><br></div><div>ことがきっかけでした。 シャネルの黒にまつわる言葉はたくさんあります。 もともとシャネルは黒い服が好きでした 。<br></div><div><br></div><div>シャネルからはさまざまなジュエリーが発表されていますが、大きく分けると「ファインジュエリー」と「コスチューム</div><div><br></div><div>ジュエリー」の2種類があります。</div><div><br></div><div>ファインジュエリーの「ファイン」は、「優れた」「素晴らしい」といった意味があります。ファインジュエリーはその</div><div><br></div><div>名のとおり、本物のプラチナや金などの貴金属、ダイヤモンドやサファイアなどの天然の宝石を使用した高価なジュエリ</div><div><br></div><div>ーのことです。多くの女性が一つは手にしたいと思う憧れのジュエリーではないでしょうか。 <br></div><div><br></div><div><p>コスチュームジュエリーとは、本物の貴金属や宝石は使用せずデザイン性にこだわったイミテーションの装飾品のことで</p><p><br></p><p>す。本物の貴金属の代わりにメッキ加工を施した合金を使用したり、宝石の代わりにガラスや樹脂が使用されたりしています。</p><p>こだわったデザインもさることながら、本物の宝石などを使用していない分、比較的手に入れやすい価格となっている点も魅力です。</p> 普段使いできるようなジュエリーを探している人や、なるべく手に入れやすい価格でシャネルのジュエリーを楽しみたい</div><div><br></div><div>と考える人にもぴったりです。</div><div><br></div><div>当店もブランド品はもちろん、新品未開封・長年愛用されたお品でも査定させていただきますのでお気軽にお立ち寄りください。</div><div><br></div><div>スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。</div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 シャネルネックレスを買取しました!
- 当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや小倉守恒店の田辺です。</div><div>今回は、北九州市小倉南区のお客様よりシャネルネックレスをお買取させていただきありがとうございました。</div><div><br></div><div><div><p dir="ltr">まあ「シャネル=高い」というイメージが付いたのはシャネルの「マトラッセ」というラインがきっかけです。</p><p dir="ltr">それほど絶大な人気を誇っているということですね!</p> <p dir="ltr">では、なぜマトラッセが人気なのかをお話しさせていただきます!</p> <p dir="ltr">「マトラッセ」 という言葉は、もともとはフランス語の’matelasser’という言葉から来ており、意味はキルティング、綿入れにするという意味で、ふっくらと、膨らんだ状態のことをいいます。</p> <p dir="ltr">日本語では「ふくれ織」と言われ、柔らかく薄い生地を、性質の異なる2種類の糸を使用して織り込み、裏糸の張力で縫い合わされた部分はへこみ、残りはふくらんで表面に立体的な柄が浮かび上がるというものを指します。</p> <p dir="ltr">様々な柄を表現できるこの手法ですが、シャネルではキルティング素材ではないアクセサリーや雑貨も「マトラッセ」のラインに含まれています。</p><p dir="ltr">ことシャネルにおいては「マトラッセ」とは「ダイヤ型の格子状のデザイン」を指すようです。</p> <p dir="ltr">マトラッセが発表されてから90年程たった現代でも、マトラッセは女性からの人気を保ち続けています。</p> <p dir="ltr">その理由は、シャネルがもつ高級感やエレガントさがあげられるでしょう。</p> <p dir="ltr">海外セレブや芸能人も愛用しているマトラッセは、女性なら誰しもが一度は憧れるものです。</p><p dir="ltr">マトラッセのバッグを持つだけで、気分は高揚し、自然と自信が溢れていきます。</p> <p dir="ltr">女性の美しさを外見だけでなく内面も引き上げてくれる、そんな魅力がマトラッセが長く愛され続ける理由ではないでしょうか。</p> <p dir="ltr">おたからや小倉守恒店では、各種ブランド品の買取を行っております。</p><p dir="ltr">今回査定させていただいたシャネルはもちろん、ヴィトン、エルメス、グッチ、セリーヌ、フェラガモなど、ブランドにかかわらず査定させていただいておりますので無料査定をぜひご利用ください。</p><p dir="ltr">北九州での買取なら是非、当店にお任せください!</p><div><br></div> <br></div><div></div></div>
-
- 福岡県北九州市小倉南区のお客様 ヴィトン デニムポシェット フェアファックスを買取しました!
- 当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。<div>おたからや小倉守恒店の齋藤です。</div><div>今回は、北九州市小倉南区のお客様よりヴィトン デニムポシェット フェアファックスをお買取させていただきありがとうございました。</div><div><br></div><div>ルイヴィトンはフランスでスーツケース職人だったルイヴィトンが1845年に旅行鞄専門メーカーとして創業しました。 </div><div><br></div><div>当時は鞄に雨水が溜まらず流れ落ちるように丸い蓋でデザインされるのが主流でした。</div><div><br></div><div>初めてモノグラム・モチーフが誕生したのは1896年。 イニシャル「L」と「V」の組み合わせにフラワーモチーフがあし</div><div><br></div><div>らわれたものは、ルイ・ヴィトンの息子ジョルジュ・ヴィトンがデザインしました。それから約120年の時を経て、世界</div><div><br></div><div>で最も知られるモチーフとなりました。</div><div><br></div><div>ルイ・ヴィトンは、職人技によって品質が高くなっているので、商品の価格が高騰している傾向にあります。 製品1つ1</div><div><br></div><div>つに対して職人が細かな裁縫作業をおこない、質の高い商品を作っているからです。 職人による手作りのため、機械で</div><div><br></div><div>大量生産するよりもコストがかさみ、その分定価も高くなっています。 <br></div><div><br></div><div>ヴィトンも若い方から年配の方まで老若男女を問わず愛されるお品です。</div><div><br></div><div>当店もブランド品はもちろん、時計・バック・アクセサリー・貴金属・切手・古銭・商品券・古美術品・家電製品など多</div><div><br></div><div>種多様に買取りを行っておりますので新品未開封・長年愛用されたお品でも査定させていただきますので、お出かけの際</div><div><br></div><div>にはお気軽にお立ち寄りください。</div><div><br></div><div>店舗での買取はもちろん、出張してお伺いする生前整理も受け付けておりますのでお気軽にお声掛けください。</div><div><br></div><div><br></div><div>なお大好評のライン査定も行っておりますので、ラインにてお写真を送って頂ければ査定させていただきます。</div><div><br></div><div><br></div><div>スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ち致しております。</div>
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207