福岡県北九州市小倉南区のお客様 ウェッジウッド ポットを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の齋藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より、 ウェッジウッド ポットをお買取りさせていただきありがとうございました。
英国陶工の父と讃えられるジョサイア・ウェッジウッドは、1730年イギリススタッフォードシャーで、チャーチヤード工場・製陶業の家系で陶工トーマスとメアリー・ウェッジウッドの末子第13子として生まれました。
スタッフォードシャーは良質の粘土と石炭が産出される地で、陶工の多い地域なのだそうです。
1759年29歳の時に、叔父のジョンとトーマスからバーズレムにあったアイビーハウス工場を借り、後に独立。
遂に「ウェッジウッド社」を設立します。
また同年、カリフラワーウェア焼成に成功しました。
カリフラワーを模したティーポットやC&Sは大変リアルで可愛らしく、現代で復刻してもらいたいデザインの一つです。
1762年32歳の時、生涯の大親友でビジネスパートナーになるトーマス・ベントレーと運命的な出会いがありました。
ジョサイアはリバプールへの出張中に右足を痛め、その時に診てもらった医師を通じ、リバプールの商人で同じ年のトーマス・ベントレーと知り合います。
ジョサイアとベントレーは即座に意気投合し、二人は他業種のビジネス経歴でしたが、利益だけを追求する商人ではないベントレーの姿勢と、方や研究熱心で職人魂と進取の気性に富んだジョサイアは、互いに心惹かれ、その後共同経営者として「ウェッジウッド」の礎を築くことになります。
ウェッジウッドの発展は産業革命時代と重なり、新技術と製造・運搬コストの低減が可能となります。
そのため多くの製造業は、安価大量生産を選ぶ経営が主流となりますが、ウェッジウッドは違いました。
同業他社よりも高価格帯での販売を主流とし、デザインやイメージ、マーケットで他社との差別化に成功したと言われています。
高級品制作の参考資料にも予算を多く当て、デザインの品質向上を志します。
当店もブランド品はもちろん、時計・貴金属・アクセサリー・商品券・切手・古銭・古美術品・家電製品など多種多様にお買取りを致しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。