福岡県北九州市小倉南区のお客様 Pt900メレダイヤリングを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりPt900メレダイヤリングを買取させていただきました。
ありがとうございます!
4月の誕生石で地球上で最も硬い天然物質と知られるダイヤモンドですが、今回は世界で最も有名なダイヤモンドのいくつかをご紹介させていただきます。
クッション・ブリリアントカットが施されたファンシー・ダークグレイッシュ・ブルー・ダイヤモンドのHope(ホープ)ダイヤモンドは、現在の45.52ctへカットされる前には 元々112ctでした。Hope(ホープ)ダイヤモンドは呪われていると言われています。 その所有者の1人であるエヴァリン・マクリーンは、それが自分の幸運のお守りであると信じていましたが、実際の彼女の人生は幸運とは程遠いものでした。宝石を所有して以後、幼い息子を交通事故で亡くし、夫は彼女と離婚した後に発狂して死に、娘は自殺したのです。
1924年に発見されたUncle Sam(アンクルサム)ダイヤモンドは、これまでに米国で発見された最大のダイヤモンドです。世界で唯一、一般に公開されているダイヤモンド鉱山で発見されました。 アーカンソー州のダイヤモンド クレーター州立公園は、観光客や鉱石収集家のための有料採掘場となっています。1906年以来、40.23ctのUncle Sam(アンクルサム)ダイヤモンドを含め、7万個以上のダイヤモンドがそこで発見されています。
1905年に南アフリカで発見された歴史的ダイヤモンドであるCullinan(カリナン)ダイヤモンドは、驚異的な3,106.75ctもの重量がありました。 これは並外れたカラーとクラリティを持つ、105個ものダイヤモンドへとカットされました。カリナン1世とも呼ばれるGreat Star of Africa(グレート・スター・オブ・アフリカ)は530.2ctの重量を誇り、 カリナン2世、Lesser Star of Africa(レッサー・スター・オブ・アフリカ)は317.4ctの重量があります。 これら2つのダイヤモンドは、英国の戴冠宝器の一部です。
31.06ctの Wittelsbach-Graff(ヴィッテルスバッハ・グラフ)ダイヤモンドは、カットが施された最大の歴史的ブルーダイヤモンドの1つです。ブルーダイヤモンドは非常に希少です。 たいていの場合、ホウ素不純物の存在が天然ブルーダイヤモンドの色を作り出します。 しかし、放射線暴露あるいは水素の影響によりその色が生じることもあります。 放射線にさらされたことで作られた天然のブルーダイヤモンドの色は一般的にグリーンブルーと呼ばれ、水素の影響で生じた色はグレーバイオレットからグレーブルーとされます。
いかがだったでしょうか?
おたからや小倉守恒店では、金やプラチナなどの貴金属を高価買取しています。貴金属は素材自体に価値があるため、古いものや壊れたものでも、一定の査定価格がつきます!
無料のLINE査定も行っておりますので、不要な貴金属をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
不安なことがあったらぜひお聞かせください。ご来店お待ちしております!