福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18Pt900メレダイヤリングまとめを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の齋藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より、 K18Pt900メレダイヤリングまとめてお買取りさせていただきありがとうございました。
メレダイヤの起源は、かつてカッティング技術が未発達な時代には、ダイヤモンドをカットする際に生じる小さなダイヤモンドの破片は「くずダイヤ」と呼ばれていました。
これらの「くずダイヤ」に工夫を凝らし、その価値を見出したことで「メレダイヤ」と名付けられるようになりました。
フランス語で「小さな石」を意味する言葉が、宝飾業界で使われる「メレ」の語源とされています。
日本ジュエリー協会の定義では、0.1カラット以下の小粒のダイヤモンドをメレダイヤと呼びます。
主に結婚指輪やエンゲージリング、その他のジュエリーで、メインのダイヤモンドの引き立て役として使われています。
一粒石としてカットする際に、切り落とされた部分や、一粒石には向かない小粒のダイヤモンドがメレダイヤとなります 。
このように、メレダイヤは廃棄されるはずだったダイヤモンドの破片から、その魅力が見出され、ジュエリーに欠かせない存在へと発展しました。
現代では、メレダイヤを主役としてデザインしたジュエリーも増え、小さな輝きが集まることで生まれる豪華さが評価されています。
当店もブランド品はもちろん、時計・貴金属・アクセサリー・商品券・切手・古銭・古美術品・家電製品など多種多様にお買取りを致しておりますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください。
店舗での買取はもちろん、出張して訪問する生前整理も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、ラインにて写真を送って頂ければ査定させていただきますので、ご利用ください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。