福岡県北九州市小倉南区のお客様 フェンディ 財布を買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりフェンディ 財布を買取させていただきました。
ありがとうございます!
フェンディは1925年にイタリア ローマで創業したイタリアを代表する世界的ファッションブランドです。今回はフェンディの歴史についてご紹介させていただきます。
フェンディは1925年にアドーレ・フェンディとエドアルド・フェンディがローマに革製品店を設立したことが始まりのブランドです。 創業当初は皮革製品店としてスタートしましたが、当時アメリカで流行していた毛皮に着目し、ハンドバッグ店とファーの工房からなるフェンディ ブティックの第1号店がプレビシート通りにオープンし、瞬く間に成功をおさめました。
1932年、アデーレとエドアルドは、レザー用品とファーのアトリエを新たに併設したブティックをピアーヴェ通りに開店しました。 ローマの馬具職人から受け継いだ技巧を駆使した、ハンドメイドバッグ「セレリア」の全コレクションを発表します。 「クオイオ ローマ」と呼ばれる柔らかな上質のグレインレザーに、一つひとつ手作業で孔をあけてハンドステッチを施した、フェンディを代表するユニークなバッグが誕生しました。
1946年には、フェンディの5人娘の長女、パオラが15歳で仕事を始め、アンナ、フランカ、カルラ、アルダの4人の妹もそれに続き、「偉大なる母」と呼ばれるアドーレの後を受け継ぎます。
1965年には弱冠27歳の新進デザイナー、「カール ラガーフェルド」を主任デザイナーに迎え入れ、エナメル加工、ステッチ使いなどさまざまな技法を取り入れました。
1969年には毛皮コートのプレタポルテを発表。 ラガーフェルドはこのときに、40年代からコートやバッグの裏地として使われていた「ダブルF」の柄を表側に使うことを提案。 ここから有名な「ズッカ柄」が誕生しました。
1997年にバッグ「バゲット」を発表、1999年に新作バッグ「ロールバッグ」を発表、そして1999年にLVMHグループとプラダが合弁会社を設立し、フェンディに資本参加。
2001年、プラダが保有する合弁会社の株のすべてをLVMHグループが買収し、フェンディ株式の51%を所有し完全子会社化しました。
いかがだったでしょうか?
おたからや小倉守恒店では、フェンディなどのブランド品はもちろん、貴金属・高級時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様に買取を行っております。
新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。
スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。