福岡県北九州市小倉南区のお客様 グッチ ボディバッグを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりグッチ ボディバッグ を買取させていただきました。
ありがとうございます!
近年よく見るようになったボディバッグですが、起源はいつなのかご存じでしょうか?今回はボディバッグの起源についてご紹介させていただきます。
ボディバッグの起源。それはズバリミリタリーです。 アメリカ陸軍放出品のボディバッグなど、このタイプのバッグは行軍の際に両手が自由になるために極めて重宝します。現代において子供が良くボディバッグを親に持たされるのは自由に動きやすいからという理由が大きいと思いますが、命に関わる程の過酷な環境下では比較にならないほど重要なファクターになります。
そしてアメリカ陸軍放出品のボディバッグ(ウエストバッグ) はMOLLE(モール)システムの一部になっています。MOLLE(モール)システムとはMO(モジュラー)L(ライトウェイト)L(ロードキャリーイング)E(イクイップメント)の略で、陸軍や海軍で使用される耐荷重性の運搬装備システム。つまり、バックパックの一部として機能し、ロケーションやシチュエーションに応じて取り外し持ち運ぶことが出来るというわけです。ボディバッグはそのシステムの一部なのですね。
ちなみに一つ、要注意な事柄があります。「Body bag(ボディバッグ)」等というものはそもそもは存在しない用語で、日本人が作り出した造語・・・というか、次項で述べますが80年代から90年代にウェストポーチを日本人が体にたすき掛けしだしたことが由来。英語で「Body bag(ボディバッグ)」というと「遺体袋」を意味してしまいます。
日本で生まれた文化なのでなかなか該当する英語がないらしいですが一応頭に置いておくと良いでしょう。
いかがだったでしょうか?
おたからや小倉守恒店では、グッチなどのブランド品はもちろん、貴金属・高級時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様に買取を行っております。
新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。
スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。