福岡県北九州市小倉南区のお客様 k14wg黒蝶パールピアス & ネックレスを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりk14wg黒蝶パールピアス & ネックレス を買取させていただきました。
ありがとうございます!
皆様ご存じのパールの中に黒蝶真珠という種類があります。今回は黒蝶真珠についてご紹介させていただきます。
黒蝶真珠とは、南太平洋のタヒチ島にて生産される、クロチョウガイを母貝とした真珠です。
黒蝶真珠は、クロチョウガイと呼ばれる貝から産出されるため、クロチョウ真珠と呼ばれています。クロチョウガイは、海水温が24〜29度などの温暖な海域を好み、水深十数メートルの岩場に足糸を出して着生しています。
4〜5年で大きさは15cmほどになり、大きいものでは30cmを超える場合もある、大きな二枚貝です。
生産数では世界に流通している95%以上の黒蝶真珠がタヒチで養殖されており、「黒真珠」「タヒチアンパール」との呼称で親しまれております。(*一般に、黒真珠と呼ばれているものの中には、アコヤ真珠を黒く染めたものを指す場合もあります)
黒蝶真珠は、黒色系の色味から仏事でご利用いただくことが定番のイメージとなっておりますが、仏事のみならず披露宴などの華やかな席でも全く問題なくご使用いただけます。黒色=弔事というイメージから、「華やかな席での黒蝶真珠の使用は失礼」とお考えになられている方もいらっしゃいますが、決してそのようなことはございません。
また、カジュアルな普段のファッションアイテムの一つとしてももちろんご使用いただけます。
ちなみにタヒチ産黒蝶真珠は色のバリエーションは母貝である黒蝶貝の赤・黄・緑の色素によって生まれ、この色素の配合により多彩な表面色となり、光が真珠層内で屈折し反射することで神秘的な干渉色となります。
いかがだったでしょうか?
おたからや小倉守恒店では、ピアスやネックレスなどのアクセサリーはもちろん、貴金属・ブランド品・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様に買取を行っております。
新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。
スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。