福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18地金ネックレスを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の定房です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりk18地金ネックレスをお買取りさせていただきました。
この度は数ある買取店の中から当店へお越しいただきありがとうございます。
金(純金)とは、世界中で価値が認められている素材です。経年変化しづらく柔らかいという特徴があり、用途に合わせてほかの金属を混ぜ合わせて用いるのが一般的です。ただし、ほかにの金属を混ぜ合わせた場合、その金属の影響を受けてしまいます。この混ぜ合わせる金属を割金と呼び、配合する割金の種類や量によって、イエローゴールドやホワイトゴールド、ピンクゴールドなどと色合いが変わります。カラーゴールドの場合、イエローゴールドなら「k18YG」、ホワイトゴールドなら「k18WG」、ピンクゴールドなら「k18PG」と表記されます。
そんな金が発掘されるのは、金鉱山や金鉱脈から流れた下流河岸に沈殿する砂金などです。こえまでに採掘された金の総量は約190.040トンで、国際基準プールのわずか約4杯分と言われています。
現在地球に埋蔵されている金は約54000トンと言われていますが、埋蔵されているすべての金を採掘できるわかではありません。そのため、もしこのままのペースで金を採掘した場合、近い将来は金を採掘できなくなってしまう恐れがあります。
k18とは、純度75%の金ことを指します。金の含有率は24分率で表され、k18は24分の18が金。つまり、75%が金で残りの25%は銀や銅などの割金ということです。「18k」や「18金」と表記されることもありますが、これらはすべて同じ意味合いです。ただし、k18は「まえk」と呼ばれ日本の正規製品に多く、18kは「あとk」と呼ばれ海外製に多い傾向にあります。
当店はブランド品はもちろん、アクセサリー・貴金属・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りをいたしております。
お気軽にお立ちよりください。