福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18地金ネックレスなどまとめを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の齋藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より、 K18地金ネックレスをお買取りさせていただきありがとうございました。
K18は、金の純度が75%の合金であり、強度を高めるために他の金属(銀、銅、亜鉛など)が混ぜられています。
K18は、純金(K24)の柔らかさを補うために他の金属と合金化されたもので、古代からジュエリーや装飾品に広く使用されてきました。
純金は柔らかいため、ジュエリーなどの加工には不向きですが、K18は他の金属を混ぜることで強度が増し、加工しやすくなっています。
日本では、金の純度を表す際に「K18」という表記が使われます。
これは「カラット」を意味する「K」に、金の純度を示す数字を組み合わせたものです。
日本では、1920年代に田中貴金属の前身である山崎商店の創業者が、品位保証のために表記の統一を提唱したことがきっかけで、K18という表記が広く使われるようになりました。
K18は、その高い純度と耐久性から、資産価値も認められています。
K18は、純金に近い割合で金が含まれているため、金属アレルギーを起こしにくいとされています。
純金は柔らかく、ジュエリーなどの加工には不向きです。
K14は、金の純度が約58.5%の合金で日本、アメリカ、ロシアなどで標準的に使われています。
K10は、金の純度が約42%の合金でK18に比べて、金の含有量が少ないため、価格も比較的安価です 。
当店もブランド品はもちろん、時計・商品券・古銭・貴金属・アクセサリー・切手・古美術品・家電製品など多種多様にお買取りを行っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。