福岡県北九州市小倉南区のお客様 Pt900 0.52ctサファイアリングを買取しました!
歴史的経緯から、「青色」を意味するラテン語の(サッピルス)」、ギリシャ語の(サピロス)」に由来する名で呼ばれ、青玉(せいぎょく)蒼玉とも呼ばれて、酸化アルミニュウムの結晶で、モース硬度はダイヤモンドに次ぐ9。で宝石として用いられています。
コランダムのうち、宝石としての価値があり、かつ色が赤(ルビー:不純物のクロムで濃赤色を呈す)でないものをいう。一般に(不純物の鉄、チタン)による、濃紺あるいは青紫色を呈する青玉(蒼玉)を指すと思われているが、黄色や茶色、薄紅色などを呈するものも含みます。青味が特に濃いものは、ミッドナイトブルーサファイア、インクブルーサファイア等と呼ばれ宝石として珍重されています。
工業的に生成される単結晶コランダムは人工サファイアと呼ばれています。サファイアガラスとも呼ばれるが、結晶質のサファイアは非晶質のガラスとは異なります。
メインカラーとされる青色系統以外のものを「フアンシーカラーサファイア」と呼び、ピンクがかったオレンジ色をしたものを特に「パパラチア」蓮の花のつぼみのいろと呼びます。
おたからや小倉守恒店ではサファイアのような宝石の他にも金・プラチナ・ダイヤモンド・ブランド品・時計・切手・コイン・商品券・古銭・家電品・骨とう品等多種多様にお買取りを致しております。お気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同お待ちしております。