福岡県北九州市小倉南区のお客様 k18pt850地金トップを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の藤井です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりK18Pt850地金トップをお買取りさせていただきました!
数ある買取店の中から当店をお選びいただきありがとうございます。
金・プラチナと聞くとどちらが高いイメージをお持ちでしょうか??
昨今の世界情勢などの影響により、金の高騰はよく耳にしますよね。
金相場の高騰には、様々な理由が考えられます。
まずひとつは、需要と供給の問題です。これは金に限った話ではなく
需要が高まり、供給がおいつかなくなるとそのものの価値が上がり相場が上がるということは自然の摂理ですよね。
また、地政学リスクの影響も大きいと考えられています。
地政学リスクとは、世界の政治経済の予測が出来ず先行きをふと姪にするリスクのことです。
紛争やテロ、国の財政破綻、大手企業の倒産、パンデミックなどが挙げられます。
現在、世界中で様々な地政学リスクが発生しており、金相場へ大きな影響をもたらしていると考えられます。
上記のような理由で安定した資産を求める人が増え、モノに価値がある金の需要が高まるのですね。
各国の中央銀行が金の購入量を増やすことで、金の高騰にもつながります。
世界各国の中央銀行はリスクヘッジとして大量の金を保有しています。
特にリーマンショック後は投資家の米ドルに対する信頼が不安定となり
買い手が先行するため、中央銀行の判断が金相場の変動に直結することが多いのです。
一方でプラチナはどうでしょうか?
一昔前は、金よりプラチナの方が価値が高かったのに!!という声をよく聞きますが
プラチナとは、宝飾品以外にも自動車の部品や工業用品としても使用されていることから
景気の変動や自動車などの生産量により、大きな影響を受けるため価格が変動しやすい傾向にあります。
とはいえ、今後の金・プラチナ価格の変動は誰にも予測が出来ないものです。
使っていない、金・プラチナのアクセサリー等ございましたら
是非査定だけでも当店へお持ち込みください!!
金・プラチナかどうか分からなくても大丈夫です。
しっかりお調べ致しますので、是非ご来店お待ちしております!