福岡県北九州市小倉南区のお客様 K21.5コイントップを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりK21.5コイントップを買取させていただきました。
ありがとうございます!
突然ですが、皆さんはジュエリーといえばどんなものを想像するでしょうか。爪立ての主張しすぎないダイヤ?もしくはぶどうの粒のような大きなアメシスト?はたまた、オフィシャルからカジュアルまで何でもこなす優等生のパールでしょうか?みんなそれぞれ異なった魅力を持つすばらしいジュエリーですね。そんな中で、今回紹介するのはほんのちょっとだけ変り種になります。貴金属のコインに枠をつけてチェーンに通した、コイントップネックレスです。
貴金属としての価値が保障されているので資産価値があり中古市場でも人気の高いアイテムですが、種類が多くてとっつき難いと感じる方もいるでしょうが紹介させていただきます。
コイントップネックレスのネックレストップとしてよく見るのは、カエデの葉が描かれた金貨でしょうか。メープルリーフ金貨というカナダの金貨で、裏にはエリザベスⅡ世がデザインされています。エリザベスⅡ世がデザインされている金貨はほかにもあります。有名なのは、マン島で発行されている猫のコイン、マン島・キャットコインです。先ほどのメープルリーフ金貨はデザインが毎年同じですが、この金貨は毎年デザインが変わります。 お気に入りのデザインを探すのも楽しいかもしれません。
ネックレストップとして見られるコインは、キャットコインやメープルコイン以外にもまだまだあります。
クルーガー金貨はそのものずばり、クルーガー大統領がデザインされた南アフリカの金貨です。今までの金貨と違い22金で作られています。 裏面はアンテロープという牛の仲間の動物が描かれています。 もともと日本では最初期に主流だった金貨なので、今日でも多く見られます。
ツバル・ホースコインは馬のデザインの金貨で、純金製です。 キャットコインと同じように毎年デザインが変わります。
メープルリーフ金貨やクルーガーランド金貨もおすすめですが、キャットコインやホースコインはデザインの種類が多いので自分好みの一枚を見つける楽しさがありますね。動物がモチーフの金貨はまだありますが、デザインが変わるものもおおいので、この二種に限らず好きなコインのデザインを探してみてはいかがでしょうか?
当店は宝飾品はもちろん、アクセサリー・貴金属・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っています。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物でも査定させていただいております。
お気軽にお越しください。