福岡県北九州市小倉南区のお客様 K14ルビーカフスを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉守恒店の小林です。
このたびは北九州市小倉南区のお客様より K14ルビーカフスをお買取させていただきありがとうございました。
ルビーは、鮮やかな赤色が特徴の宝石で、コランダムの一種です。
古代から「勝利を呼ぶ石」として、王や権力者たちに愛されてきました。ルビーは、ダイヤモンドに次ぐ硬さを持つ丈夫な宝石で、さまざまなジュエリーに対応できま す。
- 世界の四大宝石の一つです モース硬度9です。
- 7月の誕生石 石言葉は、愛の疑惑を消し去ると言われています。
- コランダムの中で 赤色のものをルビーと呼びます 。
- 六方向の光のラインが見えます 。
- お守りとしても使用されていました。
- 量が少ないため希少価値が高くなります 。
- 硬度の高さと摩耗に強いことです。
K14とは、金の純度を示す表記の一つで、14金、または14カラットを表します。
これは金の純度が24分の14(約58.5%)であることを意味します。一般的に、国内製品では「K14」のようにKが前に来る表記が主流ですが、海外製品では「14K」のようにKが後に付く表記もあります。
14Kは耐久性が高く、普段使いに適した素材なので、毎日身に着けたままでも大きな心配がありません。
金メッキと比べて圧着された金層が厚く摩耗しにくいため、石鹸や汗が少々付着してもすぐに劣化することはないとされています 。
こうしたメリットのある14金ですが、使用環境や経年劣化によって変色しやすいのが懸念点。
金自体は変色しにくいものの、割金の酸化が原因で変色することがあるのです。 変色を防ぐには、日頃のお手入れが欠かせません 。
日々の手入れ方法 普段のお手入れは、眼鏡拭きや専用のジュエリークロスなどで、乾拭きするだけで十分です。 汗や皮脂、化粧品、日焼け止めなどが付着した可能性がある場合は、中性洗剤を溶かしたお湯につけ、汚れを浮かせてから柔らかい歯ブラシや布で軽くこすります。 洗浄後は、必ず水でよくすすいでください 。
当店は金、宝飾品の他にどんなものでも無料査定致しております。お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同お待ちしております。