福岡県北九州市小倉南区のお客様 Pt900 0.21ctダイヤリングを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりPt900 0.21ctダイヤリングを買取させていただきました。
ありがとうございます!
ダイヤがとても美しいです。それでは今回はダイヤについてご紹介します。
ダイヤモンドという名前は、ギリシャ語で「征服されざる」、または「無敵の」という意味の「アダマス(adamas)」という言葉が由来とされています。 また日本の和名では、ダイヤモンドを「金剛石」と呼びます。由来は、サンスクリット語の「vajra(バサラ)」から「金属の中で最も硬いもの」という意味から来ています。
「金剛石」の名前の由来である「金属の中で最も硬いもの」からも分かる通り、地球上の鉱物の中で最も硬い宝石であることでも知られています。
ダイヤモンドは4月の誕生石として制定されています。宝石の石言葉は「清浄無垢」です。 4月生まれの方やダイヤモンド婚式(60周年)のお祝いとして、ダイヤモンドをプレゼントに選ぶなんて方もいらっしゃるそうです。
ダイヤモンドは無色透明のダイヤモンドだけではありません。様々なカラーのダイヤモンドが存在します。基本的に、無色以外のダイヤモンドはカラーダイヤモンドと呼ばれ、12色ほどの種類があります。
ダイヤモンドにまつわる伝承は、数多く残っています。 ダイヤモンドを「神々の涙」や「流れ星のかけら」だと信じられていたり、身につける装飾としてのジュエリーではなく魔法の力をもたらすお守りとして考えられていた時代もあったのだとか。 ダイヤモンドへの強い魅力・憧れが、様々な神話や逸話からもみても伝わってきます。
宝石によって様々な伝承や逸話があるのは面白いですよね。皆様はいかがでしょうか?
当店は宝飾品はもちろん、アクセサリー・貴金属・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っています。
新品未開封・長年ご愛用されたお品物でも査定させていただいております。
お気軽にお越しください。