福岡県北九州市小倉南区のお客様 ロレックス オイスターパーペチュアル 126000を買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりロレックス オイスターパーペチュアル 126000を買取させていただきました。
ありがとうございます!
オイスターパーペチュアルが誕生したのは1933年で、世界初の自動巻き防水時計として誕生しました。「ロレックスの原点」と言われるモデルです。 オイスターパーペチュアルが誕生したのは1933年で、世界初の自動巻き防水時計として誕生しました。「ロレックスの原点」と言われるモデルです。時計ファンから長く愛されてきたオイスターパーペチュアルには、どんな特徴や魅力があるのかご紹介します。
まず防水性(防塵性)の高いオイスターケース、そして自動でゼンマイが巻き上がるパーペチュアル機構を兼ね備えたモデルがオイスターパーペチュアルです。
オイスターケースやネジ込みリューズの開発に成功したロレックスでしたが、この2つを持ってしても完全防水というのは難しく、“パーペチュアル機構”を開発するに至ります。
この当時の機械式腕時計は、時計を動かすためのエネルギーを供給するために手で巻き上げることが必須でした。その際にリューズを緩めなければならないため、湿度や汚れが時計内に侵入する可能性がありました。
湿度などの侵入を防ぐためには、リューズを緩めることなくムーブメントが自動的に巻き上げられる方法を考える必要があり、ロレックスは数年間の研究を経て1931年に「パーペチュアル」と呼ばれる機構を開発し、特許を登録しました。
“パーペチュアル機構”は、ゼンマイを巻く必要がない全回転式ローターを持つ自動巻きの機構です。
これによりネジ込み忘れによる浸水の心配は減り、手首の動きによりメインスプリングと噛み合ったローターが回転し、時計をつけたままでゼンマイが巻かれるようになりました。
これによりネジ込み忘れによる浸水の心配は減り、手首の動きによりメインスプリングと噛み合ったローターが回転し、時計をつけたままでゼンマイが巻かれるようになりました。
また、「ロレックスは高い」というイメージがありますが、オイスターパーペチュアルは他のモデルに比べて価格的に手に入れやすいのも魅力です。
文字盤のカラーも豊富なので「人とかぶらないロレックスが欲しい」という方にもうってつけですのでいかがでしょうか?
おたからや小倉守恒店では、ロレックスなどの高級時計はもちろん、アクセサリー・貴金属・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様に買取を行っております。
新品保管品は勿論、長年ご愛用されたお品物でも勿論査定させていただきますので、お買い物やランチなどのついでにお気軽にお立ち寄り下さい。
スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。