福岡県北九州市小倉南区のお客様 シャネル パンプスを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりシャネル パンプス を買取させていただきました。
ありがとうございます!
シャネルのパンプスといえば、バイカラーシューズですよね。バイカラーシューズとは2種類の色を使用している靴の事です。2色であればどんな組み合わせでもバイカラーと呼びます。
シャネルのパンプスといえば、初めて発表されたバイカラーシューズがこの配色だったからというのもあり、ベージュとブラック。このイメージが強いです。
では、なぜシャネルはこの2色を使ったのでしょうか?
まずはベージュ。こちらは足を長く、セクシーに見せる効果があることから。
そしてブラック。つま先を小さく見せる効果があり、それによって足がより長く見えるようになる。
さらに、キズや汚れが付きやすい先端部分のダメージを目立たなくさせる為です。
このような理由からベージュと黒が採用されたようです。
ココ・シャネルはバイカラーシューズに対しこのように語っています。
「ベージュとブラックは、朝出かけるときから、ランチタイム、カクテルパーティに出席する時まで一日のどの場面にもマッチするのです」
この発言の背景には、当時、女性が履く靴といえば、洋服に合わせた一色使いとされていたそうです。
洋服を着替える度に靴も履き替えていたようです。オシャレは大変ですよね。
このバイカラーシューズの登場により、靴を履き替える手間から解放された女性達が、『新しい時代のシンデレラのガラスの靴』とそう称しました。
この時代の女性たちがこの靴に夢中になったというのは想像に難くないですよね。
初めて発表されたバイカラーシューズには、かかと部分にストラップが付いたスリングバックシューズでした。
現在ではブーツなど様々なタイプのバイカラーシューズが発表されています。
今の時代では極普通のデザインかもしれませんが、これを当たり前にまで昇華させたココ・シャネル。
偉大としか言いようがありませんよね。
以上、シャネルバイカラーシューズについて、簡単ではありますが紹介させて頂きました。
おたからや小倉守恒店では、各種ブランド品の買取を行っております。
今回査定させていただいたシャネルはもちろん、エルメス、グッチ、セリーヌ、フェラガモなど、ブランドにかかわらず査定させていただいておりますので無料査定をぜひご利用ください。
北九州での買取なら是非、当店にお任せください!