福岡県北九州市小倉南区のお客様 カルティエ リングを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の植波です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりカルティエ リングを買取させていただきました。
ありがとうございます!
カルティエは、1847年にフランス・パリで創業された高級ジュエリーブランドで、世界的に有名なラグジュアリーブランドの一つです。
創業者ルイ・カルティエは、最初はジュエリーや時計を作る工房を開きましたが、その才能を認められて、直ぐに貴族や王族の間で人気を博しました。特に、イギリス王室やフランス王室の為に特注品を制作し、その評判を広げていきました。
カルティエジュエリーは、特にそのデザインの美しさと技術力の高さで知られています。特に「ラブリング」や「パンテール」のデザインは象徴的で、現在でも多くの人々に愛されています。
「ラブリング」は、1970年代に登場し、愛の象徴として世界的に有名になりました。このリングは、専用の小さなドライバーで開閉できる仕組みになっており、パートナー同士でしか外せないという意味を込めてデザインされています。
それでは、ここで問題です!
カルティエの創設者、ルイ・カルティエが世界で初めて本格的にある素材をジュエリーに用いたと
言われているのですが、その素材とは一体なんでしょう?
皆様わかりますでしょうか?
正解は...あのプラチナなんです!!
今ではよく使用される素材ですが、カルティエがジュエリーに用いるまでは
あまり使われていなかったんですね。
今ではよく使用される素材ですが、カルティエがジュエリーに用いるまでは
あまり使われていなかったんですね。
創設者のルイ・カルティエは、プラチナを用い繊細で芸術的な作品を次から次へと生み出しました。
プラチナによってダイヤモンドをより美しく見せるジュエリーを生み出したカルティエはイギリスの
エドワード7世に「王の宝石商であるがゆえに、宝石商の王である」と賞賛されたそうです。
今日に至るまで、代表的な高級宝石店の名前を維持できているのには深い歴史があるのですね。
おたからや小倉守恒店では、各種ブランド品の買取を行っております。
今回査定させていただいたカルティエはもちろん、エルメス、グッチ、セリーヌ、フェラガモなど、ブランドにかかわらず査定させていただいておりますので無料査定をぜひご利用ください。
北九州での買取なら是非、当店にお任せください!