福岡県北九州市小倉南区のお客様 Pt850 0.2ct ダイヤネクタイピンを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の齋藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より、Pt850 0.2ct ダイヤネクタイピンをお買取させていただきありがとうございました。
プラチナの歴史は、約20億年前の地球の衝突から始まり、古代エジプトや南アメリカ、ヨーロッパなどで使用されてきました。
日本においては、江戸時代末期に幕府の遣欧使節がロシアでプラチナに出会ったことがきっかけとされています。
紀元前3000年以上前の古代エジプトでは、ファラオの装身具に使用されていたそうです。
紀元前1200年代の古代エジプトでは、装飾品として使用されていました。
南アメリカでは、先住民であるインディオたちが装身具として使用していました。
1751年にヨーロッパの征服者が本国に持ち帰ったプラチナが貴金属に分類されることが明らかになり、19世紀になるとプラチナの価値はジュエリーでも認められるようになりました。
明治時代になり、時計店や地金商が本格的にプラチナを輸入し始め、大正に入って以降は、宝飾用としても使われるようになり現在のような形でのアクセサリーとして使用されるようになりました。
プラチナは、医療機器や排ガス浄化装置、液晶テレビ、PCのハードディスクなどさまざまな分野で利用されています。
近年、貴金属の相場が日々変動しておりいろいろ情報を耳にされている事でしょう。
当店もブランド品はもちろん、アクセサリー・貴金属・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください。
店舗での買取はもちろん、出張して訪問する生前整理も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。