福岡県北九州市小倉南区のお客様 クオカード まとめを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の齋藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より、クオカードをお買取させていただきありがとうございました。
「QUOカード」の「QUO」はラテン語の「~するところ」に由来します。
その名称に込められた思いは、単なる決済手段ではなく『贈る人』と『贈られる人』あるいは『利用する人』と『利用されるお店』を繋ぐ場(機会)を提供するカードとして、お客様の「心」を伝えるツールでありたいというものです。
その名称に込められた思いは、単なる決済手段ではなく『贈る人』と『贈られる人』あるいは『利用する人』と『利用されるお店』を繋ぐ場(機会)を提供するカードとして、お客様の「心」を伝えるツールでありたいというものです。
1987年の創業以来、ギフトカードの代名詞として親しまれてきた「QUOカード」。
そして2019年3月には、これまで培ったノウハウを活かしたスマホ決済型デジタルギフト「QUOカードPay」がスタートしました。
「QUOカード」を開発した(株)クオカードは1987年の創業で、すでに30年以上の歴史を持っています。
「QUOカード」を開発した(株)クオカードは1987年の創業で、すでに30年以上の歴史を持っています。
当社は、30年以上プリペイドカードの発行を手掛け、セブンーイレブンの店頭で使える「セブンプリカ」がスタートだったのですが、その後徐々に使えるお店を増やしていき、現在は日本全国約5万7000店でご利用いただけますよ。
多くの人に親しまれ、いまやギフトカードの代名詞と言ってもいい「QUOカード」だが、そのブランドメッセージは「心づかいに、心をつくそう」。
「心づかい」という美しい文化を支えたいという揺るがない想いが「QUOカード」の根底にあるとおもいます。
もちろん簡単で便利であること、安心できること、老若男女を問わず誰でも使えることがQUOカードの大きな魅力だと思っています。
当店もブランド品はもちろん、アクセサリー・貴金属・時計・商品券・古銭・古美術品・骨董品・切手・家電製品など多種多様にお買取りを行っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。