福岡県北九州市小倉南区のお客様 K10WG ネックレスを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店齋藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より K10WG ネックレスをお買取りさせていただきありがとうございました。
金製品を購入する際、「10金(K10)」という単語を見聞きしたことがある方は多いでしょう。
10金以外にも18金などがあり、具体的にどのような違いがあるのかご存じない方もいるかもしれません。
金の純度は24分率で表記されており、24金が金の純度100%とすると、18金は金の純度が75%、10金は金の純度が42%となります。
金が42%含有されていれば、そのほかの金属の割合は関係なく10金と表記されます。
これは18金などほかの純度も同様ですね。
24金は柔らかいので変形したり傷がついたりする可能性があり、ジュエリーにはあまり向いていないのです。
そのため、ジュエリーには割金を混ぜた18金や10金などが主流となっています。
なお、10金(K10)の「K」とは、カラットの頭文字を取ったものです。
ダイヤモンドの質量を表す単位もカラットといいますが、それは全くの別物です。
10金は割金の割合が高いため歪みにくく、傷がつきにくいという魅力があります。
手に力を加える動作をするときや手を動かして落としそうなときなど、毎回「指輪を外さないと」と気にしなくて済むので、安心して身に着けられることができるでしょう。
昨今は金価格が高騰していることもあり、金の純度が高い純金や18金などは価格が高くなります。
しかし、10金であれば金の純度が42%と割金が過半数を占めているので、純金や18金と比べるとリーズナブルな価格で購入できます。
当店もブランド品はもちろん、時計・貴金属・アクセサリー・商品券・切手・古銭・古美術品・家電製品・など多種多様にお買取りを行っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。