福岡県北九州市小倉南区のお客様 エルメス Hウォッチを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店齋藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より エルメス Hウォッチをお買取りさせていただきありがとうございました。
エルメスの歴史は1837年にまで遡る。
当時ティエリー・エルメスがパリで馬具の製造工房を開業したのが始まりです。
今日ではあまりにも有名なバッグもシルクのスカーフも当時はまだなく、もちろん腕時計もなかった時代です。
なにしろ時は懐中時計の時代だったので、エルメスが時計の世界に足を踏み入れたのは1912年だと言われています。
エミール・エルメスが懐中時計に革ひもをつけ、娘のジャクリーヌにそれを身につけさせたの です。
1920年代後半になると、エルメスは時計の販売も開始します。
しかし、本格的に時計産業に参入したのは1978年。
スイスの時計産業の中心地ビエンヌで時計の製造を始めた年です。
エルメスの時計製造は長い間、クォーツムーブメントを搭載したレディースウォッチに限られていました。
2003年、エルメスはムーブメント製造会社のヴォーシェ/パルミジャーニとパートナーシップを結び、また、この会社の資本を25%所有しています。
さらに、ケースメーカーのエラールとも同様のパートナーシップを結び、文字盤製造のNatéberを買収しています。
このような有名工房のノウハウを生かし、エルメスは最高の水準を満たす時計を作ることに成功しました。
これだけの実績がありながら、なぜエルメスはいまだに時計業界のビッグブランドとみなされていないのでしょうか。
もしかしたら、エルメスがいまだに革製品やシルク製品であまりにも有名だからかもしれませんね。
当店もブランド品はもちろん、時計・貴金属・アクセサリー・商品券・切手・古銭・古美術品・家電製品・など多種多様にお買取をいたしておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。