福岡県北九州市小倉南区のお客様 ウェッジウッドカップ&ソーサーを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店齋藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より ウェッジウッドカップ&ソーサーをお買取させていただきありがとうございました。
現在も英国王室の御用達ブランドとして愛され続けるウェッジウッド。
これまでも世界の王室や貴族をはじめ、豪華客船、一流ホテルでも採用され、最高級陶磁器ブランドの一つとして不動の地位を築き上げています。
なぜ、250年以上の時を超えて今なお、世界中で愛され続けているのでしょうか。
ウェッジウッド社は、1759年にイギリスでジョサイア・ウェッジウッドによって創立されました。
代々、陶工を生業とする一家の13子として生まれたジョサイア。のちに「英国陶工の父」と呼ばれるまでになります。
実はジョサイアは幼い頃にかかった天然痘によって、陶工の命でもある足が不自由になり、ろくろを回せなくなってしまったのです。
しかし、そのハンデに屈せず、持ち前の情熱と研究熱心さによって、「体を駆使する陶工」から、唯一無二の「知恵を駆使する陶工」へ方向転換し、それまでになかった斬新な陶器を世に送り出していくのです。
当時、上流階級の間での流行した新古典主義(古代ギリシャやローマなど荘重な文化を重んじる思想)を取り入れ、遺跡から出土した古代の装飾品のような陶磁器を次々と生み出していきました。
また、マーケティングにも長け、共同経営パートナーとともに流通や販売の面でも斬新なアイディアを形にしていきます。
例えば、陶磁器を運ぶための運河の建設や、当時としては珍しい、倉庫一体型のショールームをロンドンに開設するなど、ビジネスマンとしても才能があったのです。
ウェッジウッドの食器がもつ優美さやその技術力の高さだけでなく、慈善家である側面やマーケティングセンスの高さなど総合的な評価を受けていることで、今日でもなお、英国王室御用達の称号を保持し続けているのですね。
当店もブランド品はもちろん、時計・貴金属・アクセサリー・商品券・切手・古銭・古美術品・家電製品・など多種多様にお買取をいたしておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。