福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18ネックレス・ブローチまとめを買取しました!
つまり金の「純度」です。
金の割合は24分率という計算方法が使われており、18金とは『24分の18が金』という意味です。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが24分の18ということは75%ということですね。
24金という表記を見聞きした方もいると思いますが、この24金は「24分の24が金」つまり純度100%(正確には99.99%)の純金を表します。
金は純金のままでは柔らかすぎて、アクセサリー加工に適さないからです。
金属が柔らかいというとピンとこない方もいるかも知れませんが、金は銅などと比べると1/4程度の硬度しかありません。
そのため、銅や銀などほかの金属を混ぜることで強度を高めたり、カラーゴールドなどのようにさまざまな色味に仕上げたりします。
ただし、「Karat」も「Carat」も語源は同じと言われています。
それは、マメ科の種子のアラビア語名「quirrat」もしくはイナゴマメの実のギリシャ語名「keration」です。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。