福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18地金ネックレスを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉守恒店の小林です。
このたびは北九州市小倉南区のお客様より
K18地金ネックレスをお買取させていただきありがとうございました。
金の純度は24分率で表されるので、K18の場合は金の含有量が18/24、
つまり75%であることを示します。 K18は純金75%に対し、
割り金(わりがね)と呼ばれる他の金属を25%混ぜて作られます。
割り金を混ぜる理由は、硬さや加工のしやすさを調整するためです。
シーン問わず身に着けやすいデザイン、K18イエローゴールドのチェーン、
上質なダイヤモンドを用いたネックレスは、一生ものにふさわしいジュエリーです 。
18金は、汗と皮脂が付着したり空気に触れたりすることで酸化が進み、
赤茶や黒っぽい色へ変色が起こります。 18金には25%ほど金以外の金属が含まれており、
混合しているほかの金属が酸化してしまうんです。
また、18金の酸化は汗や皮脂汚れによってすぐに起こるわけではなく、
日々使用をするなかで徐々に進んでいきます。
18金の変色を防ぐお手入れ方法として、
保管方法を工夫することが挙げられます。
アクセサリーの専用ボックスを用意し、塩素漂白剤や皮脂などを
取り除いた状態で保管すれば、変色しにくくなります。
また、高温多湿の環境は避けるようにしましょう。18金の変色を防ぐためにも
定期的に中性洗剤で洗うことを心がけましょう。
アクセサリーにまとわりついた皮脂や油は専用のクロスで拭いただけでは取ることはできないからです。
中性洗剤で洗う際に、指でこすり洗いをしたり、チェーンやスキマなど細かい部分は
未使用の柔らかい歯ブラシで優しく磨いたりするとよいでしょう。
おたからや小倉守恒店では、金の他に宝飾品・ブランドバックなど、
多種多様に買取りを行っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。