福岡県北九州市小倉南区のお客様 ランバン バッグ 買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店加藤です。
福岡県北九州市小倉南区のお客様より
ランバン バッグ 買取させていただきました。
この度は数ある買取店の中から当店へお越しいただきありがとうございました。
ランバン(Lanvin)は、1909年に創業されて以来、
長い歴史を持つフランスの高級ファッションブランドです。
その創業者であるジャンヌ・ランバンは、ファッション業界における先駆者であり、
ブランドの成り立ちやエピソードには多くの面白い話があります。いくつかの逸話をご紹介します。
ジャンヌ・ランバンと母娘の絆
ランバンは、ジャンヌ・ランバンが母親としての愛情を込めてブランドを立ち上げたことでも有名です。
彼女の娘であるマルセルは、ランバンの最初のインスピレーションの源となった人物でした。
ジャンヌは、マルセルに素晴らしい服を作りたい一心で、ファッション業界に足を踏み入れます。
特にマルセルのために作ったドレスは、その美しさと独自のデザインで評判を呼び、
最終的にはパリの上流社会の女性たちにも愛されることになりました。
ランバンの最初のブティックは、パリの自宅の一部であり、そこからスタートしたのです。
「ランバンブルー」の誕生
ランバンがその名を世界的に広めたきっかけの一つは、1909年に発表された
「ランバンブルー」という色にちなんだファッションです。
この色は、ジャンヌ・ランバンが愛娘マルセルのために選んだ、穏やかで優雅な青色でした。
この色は、ブランドのシグネチャーとして後に定着し、
今でも「ランバンブルー」はランバンのアイデンティティの一部となっています。
ジャンヌのデザインは、クラシックでありながらも革新的で、彼女の娘への愛情が色濃く反映されています。
ランバンのアートへの関心
ジャンヌ・ランバンは、ファッションだけでなく、アートにも深い関心を持っていました。
彼女は、アートとファッションの融合を重視し、
1920年代には芸術家たちと積極的にコラボレーションを行いました。
ランバンは、特に装飾的なデザインにおいて、アール・デコ運動から多くの影響を受けており、
その時期のコレクションにはアートの要素が色濃く反映されています。
また、ランバンは当時のパリのアートシーンと深いつながりを持ち、
多くの有名なアーティストとの交流を楽しんでいました。
おたからや小倉守恒店では、ランバン はもちろん
その他ブランドバッグやブランド時計の買取にも自信あり!
ブランド品や貴金属以外にも骨董品や金券切手から
ゲーム機にいたるまで多種多様な買取、査定が可能です。
高くなるかどうかわからないお品物もぜひ一度
お持ちになってみてください。専門のスタッフが
一点一点丁寧に査定させていただきます。
お客様のご来店を心よりお待ちしております!