福岡県北九州市小倉南区のお客様 サファイアネックレスを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の齋藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より サファイアネックレスのお買取をさせていただきありがとうございました。
サファイアは「不滅」と「純潔」を意味する青が特徴の9月の誕生石で、その名はギリシア語の「土星への敬称」が転じて「青いもの」の意味からついたと言われています。
ルビー、エメラルド、ダイヤモンドと共に四大宝石と呼ばれるサファイアです。
「コランダム」という鉱物の中で、赤色以外のものをサファイアといいます。
赤色のコランダムはルビーとして扱われますよ。
青いサファイアは微量のチタンと鉄を含有していて、黄色や茶色などのサファイアはごく微量のクロムを含有しています。
青いサファイアは微量のチタンと鉄を含有していて、黄色や茶色などのサファイアはごく微量のクロムを含有しています。
サファイアがルビーと同じコランダムという鉱物であると判明したのは18世紀に入ってからです。
産地はタイ、ミャンマー、スリランカ、ナイジェリアが多く、日本でも富山県高沼や岐阜県の苗木で採掘されます。
コランダムはダイヤモンドの次に硬いとされている鉱物です 。
サファイアに関しては世界各地で様々な言い伝えがあり、人々からあがめられてきた歴史があります。
古代ギリシャ時代や中世ヨーロッパでは、サファイアは目に良い宝石として信じられていました。
古代ギリシャ時代や中世ヨーロッパでは、サファイアは目に良い宝石として信じられていました。
また、毒薬に対する解毒剤としても信じられていました。
別名を「青玉」もしくは「蒼玉」とされているサファイアですが、青以外にも様々なカラーのサファイアが存在します。イエローサファイア、ホワイトサファイア、ピンクサファイアなどがあり、赤色以外は虹のように豊かな色のバリエーションがあります。
サファイアは、きれいな青色で一つは欲しい宝石ですね。
当店もブランド品はもちろん、時計・貴金属・アクセサリー・商品券・切手・古銭・古美術品・家電製品・など多種多様に買取を行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同お待ちいたしております。