福岡県北九州市小倉南区のお客様 Pt900 0.2ctダイヤリングを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。
1735年、スペイン将校ドン・アントニオ・ウローラが、南米コロンビアのピント川で発見した金属を「プラチナ・デル・ピント」(ピント川の小粒の銀)と本国に報告した記録が残っています。
おたからや小倉守恒店の齋藤です。
今回は、北九州市小倉南区のお客様より Pt900 0.2ctダイヤリングをお買取させていただきありがとうございました。
プラチナは、約20億年前に巨大な隕石が地球に衝突して誕生したといわれています。
こうして、最も高貴な貴金属が「プラチナ」と呼ばれるようになったのです。
鉱石が1トンに対してプラチナは3グラム程度しか採れないとされていますので、希少価値が金や銀よりも高いのです。 また、採掘量が少ないプラチナの原石を使用して作られたアクセサリーは、カットや研磨がされていますので、採掘した時よりもさらに小さくなります。
白金は白金族元素に属す元素のひとつで、元素記号「Pt」で表され、 日本以外ではプラチナと呼ばれます。
ちなみに、白金自体はプラチナの学術用語です。
また、特性としては比重と融点が非常に高く、溶解には高温の酸素炎が必要です。
プラチナは耐久性に優れ摩滅しにくく、また、年月の経過による変色などの変化がほとんどありません。
丈夫で一生身に着けることができますし、 日常的に着け続けていても、汗や塩素、硫黄、漂白剤による変質・変色の心配がなく、いつまでも色褪せない美しい輝きを保ち続けることができます。
近年貴金属の高騰が激しく色んな情報を耳にすることも少なくないでしょう。
当店もブランド品はもちろん、時計・貴金属・アクセサリー・商品券・切手・古銭・古美術品・家電製品・など多種多様に買取を行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同お待ちいたしております。