福岡県北九州市小倉南区のお客様 K18シトリンリング買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の林です。
福岡県北九州市小倉南区のお客様からK18シトリンリングのお買取をさせていただきました!
ありがとうございます!
太陽の光を思わせる美しい黄金色で、古代ギリシャの時代から人々を虜にしてきたシトリン。11月の誕生石で、黄金にも似た色から金運や財運を高めてくれる石として人気がありますが、実は他にもその姿に由来したたくさんのパワーを秘めています。
今回はシトリンについてご紹介していこうと思います。
今回はシトリンについてご紹介していこうと思います。
シトリンは水晶の一種。はちみつのような淡い黄色から、オレンジ色がかった黄色まで、同じ石でもさまざまな色合いをもつのが特徴で、フランス語でレモンを表す「シトロン」が語源になったと言われています。
シトリンの歴史は古代ギリシャから。宝飾品を彩る宝石として愛されてきました。特に人気が高まったのは、今から約180年前のイギリス・ヴィクトリア朝時代。スコットランドを第二の故郷として愛したヴィクトリア女王の影響で、カラフルな半貴石を使ったスコティッシュジュエリーが大流行しました。
そのジュエリーに多く使われていたのがシトリンです。アメシストやアゲートとともに、繊細な彫金のブローチやバングルを彩りました。
昔はトパーズに似ていることから、トパーズの代わりとされていましたが、今ではその美しさが認められて、誕生石ジュエリーや、カラーストーンジュエリーとして、海外の高級ジュエラーでもシトリンを使ったジュエリーが販売されています。
シトリンの石言葉は「富」「繁栄」「幸運」「成功」
金色に輝くその姿を黄金に重ねて、持ち主に豊かな富をもたらす「幸運の石」と言われています。太陽の光に似た色から「太陽のエネルギー」をもつ石、また、黄金色に輝くその姿を黄金に重ねて、持ち主に豊かな富をもたらす「幸運の石」と言われています。
財運や商売運を高めてくれる石として、商売をはじめたり、起業を考えている人に人気が高いのもわかりますよね。
当店では石付ジュエリーのお買取を強化中です!
北九州での石付ジュエリーのお買取なら是非!おたからや小倉守恒店にお任せください!