福岡県北九州市小倉南区のお客様 Pt850 0.1Ctダイヤリングを買取しました!
ご覧いただきありがとうございます。
おたからや小倉守恒店の林です。
福岡県北九州市小倉南区のお客様からPt850/0.1Ctダイヤリングのお買取をさせていただきました!
ありがとうございます!
ダイヤモンドの品質を語るうえで欠かせないのが「4C」と呼ばれるもの。
今回は4Cについて少しご紹介していこうと思います。
はじめに4Cとは、GIA(米国宝石学会)と呼ばれる宝石の鑑定機関が定めた、ダイヤモンドの品質を評価する基準のことを指します。1950年に発表されてから現在に至るまで、国際的に使用されています。
4Cという名称は、評価項目であるCarat(カラット=重さ)・Cut(カット=研磨)・Color(カラー=色)・Clarity(クラリティ=透明度)の4つの頭文字が由来です。それぞれの項目のランクが高いダイヤモンドほど、希少性や美しさに優れ、価値があるとされています。4Cは天然ダイヤモンドに付属する鑑定書(グレーディングレポート)で確認できます。
ではいざダイヤモンドを購入するときは4Cのどの部分を重視すべきなのでしょうか?
もちろん4Cすべていいもののほうが良いのですが、それだと予算が跳ね上がってきます。
ご自身の予算に合わせたダイヤモンド選びは、4Cで優先順位をつけることがポイントです。
ダイヤモンドに対して何を重視するかで、優先するべき項目は変わります。大きさを重視するならカラット、輝きを重視するならカット、天然の鉱物としての品質の良さを重視するならカラーとクラリティを優先すると良いでしょう。特にこだわりがない場合は、目視で区別しやすいカラットとカットを優先するのがおすすめです。
当店はダイヤモンドのお買取を強化中です!
もちろん4Cもしっかり加味した上でお値段をつけさせていただきます!
北九州でのダイヤモンドのお買取なら是非!おたからや小倉守恒店にお任せください!