福岡県北九州市小倉南区のお客様 ジッポライターおまとめを買取しました!
当店ホームページをご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉守恒店 東野です。
今回は北九州市小倉南区のお客様よりジッポライター をお買取させていただきました。
ありがとうございます!!
ジッポーの歴史は1930年代初頭のペンシルベニア州ブラッドフォードにある「ブラッドフォード・カントリークラブ」からはじまります。
ジョージ・G・ブレイズデルはそこで、使いづらいオーストリア製のライターに四苦八苦している友人を目にします。
そのライターは風防があり風に強いものの、使うには両手が必要で、非効率でデザインも良くないものでした。
1932年の暮れに彼はオーストリア製のライターを改良しました。
ケースを作り変え、フタに蝶番を取り付けることによって、片手で簡単に操作できる魅力的なライターとなりました。当時使われ始めた「ジッパー(zipper)」という言葉の響きが気に入っていた彼は、そのライターを「ジッポ」と名付けました。
そうして作られた新しいライターは当時1ドル95セントで販売され、無制限の機能保障のポリシー、"-It works or we fix it free-"により支えられました。
ジッポーライターの特許申請は1934年に出願され、1936年に許諾されました。
1930年代中ごろに、ブラッドフォードにある自動車用オイルメーカー、ケンドール社より500個のライターの注文を受けました。
このライターは最初の企業販促用として作られたジッポーライターとされ、コレクターに非常に人気があります。
その他、ブランド品は勿論、時計・古董品・古美術・古銭・商品券・切手・家電製品など多種多様に買取を行っておりますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください。
店舗での買取りはもちろん出張買取も受け付けておりますので、お気軽にお声掛けください。
なお大好評のライン査定も行っておりますので、ラインにてお写真を送っていただければ査定させていただきます。
ラインの登録はホームページ又はラインにて「おたからや小倉守恒店」とご検索ください。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。