福岡県北九州市小倉南区のお客様 ボーム&メルシエ クリフトンMOA10548を買取しました!
当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。おたからや小倉守恒店斎藤です。
今回は福岡県北九州市小倉南区のお客様よりポーム&メルシェをお買取りさせていただきました、ありがとうございます。
ボーム&メルシエの歴史は1830年に始まります。スイスのジュラ地方にあるレ・ボアという村でルイ=ヴィクトールとセレスタン・ボーム兄弟が時計工房をひらきました。二人の事業はすぐに成長の道をたどり、「妥協を許すことなく、最高品質の時計だけをつくる」をモットーに、最先端の技術を取り入れ時計製造に取り組んでいました。ボーム兄弟は、海外市場の可能性を早くから探っていました。ロンドンに最初の支社を設立したのち、大英帝国全域に次々と出店していきます。その結果、19世紀末には世界各地で知られる時計メゾンとして名声を確立することとなりました。この時期、メゾンはクロノグラフとグランド・コンプリケーションモデルで評価されています。世界各地で開かれていた国際展示会で7つの金メダルと、10のグランプリ賞を受賞。特に、時計の精度を高く評価され、1892年にはロンドン近郊にあるキュー天文台で行われた大会で、トゥールビヨン機構を持つクロノメーターで入賞、その記録は10年以上破られることはありませんでした。
1920年代は会社幹部であったウイリアム・ボームがポールメルシエに出会い、共同で事業を進める時代となります。1918年、彼らは「ボーム&メルシエ」をスイス・ジュネーブに設立。均整のとれたラウンド・ウォッチ以外の腕時計を発表しています。翌年には当時の時計産業における世界的権威「ジュネーブ刻印」が授与されました。ポール・メルシエは、時代の潮流を読み取り、変化を受け入れることを重視していました。特に女性解放運動に目を向け、激動の時代を生きる女性の願望を時計デザインに映すことに成功しています。 1940年代後半には最も成功したモデルのひとつ「マルキーズ」を発表。この作品に続き、創造的でモダンなデザインを特徴とした女性コレクションが誕生しました。
女性が身につける時計は、単に男性の腕時計を小さくしたものではない、というメゾンの考えを証明するものです。
この商品も需要があります。
おたからや小倉守恒店ではブランド品は勿論、時計・貴金属・アクセサリー・商品券・古銭・家電製品・切手・など多種多様に買取を行っております。新品はもちろん長年愛用されたお品物でも査定さてていただきますので、お出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください。
店舗での買取りはもちろん出張してお伺いする生前整理も受け付けております。お気軽にお声掛けください。
なおラインにてお写真を送っていただければ査定させていただきます。
スムーズにご案内できるようラインにての来店予約も承っております。是非ご活用ください。当店小倉守恒店に続いて横代北店もスタッフ一同頑張っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。